1度は訪れたかった富士山をご神体とする浅間神社の総本宮、富士山本宮浅間大社。息子の新居から近かった! ご祭神は美の象徴として知られる木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)。 女性の幸せを願う神様です。御神名から桜が御神木。桜も満開で見応えありました。 武田信玄寄進による信玄桜も有名です。現在の枝垂桜は2世の様です。 遠目から騎馬像が見えたので、頼朝かな?義時かな?と思ったら流鏑馬の像でした。 駐車場に咲いていた色とりどりの桃の花も綺麗でした! 富士山頂上にある奥宮には今年行けるかな…。 最後に見た玄関前からの富士山は幻想的でした。 静岡にいる間に我が家の桃の花も咲き始めていました🌸 新しい門出を迎える方々、おめでとう御座います😌

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。