11/11入山二日目 記録② 朝目覚め不動岳を見ると冠雪、六呂場峠への難路が待ち受けてます❗️ そして鹿の平・不動岳の笹原を目指します。 鹿の平着で暴風、不動岳半分程で引き返す事に🥶☃️ 急いで細砂利道を降ってます❗️この時点では携帯軌跡は低温で飛んでます❗️ヤバイ。 沢に降りて来ました。 水場上岩場正面にクマ🐻さん休憩してました❗️ 水場前に自分も静観視ながら休憩します。 そして深い沢横を歩いています。 最後には足場ない砂利斜面を転び滑ってました。 その後、水量ある沢を左右に渡りながら降りますが沢は終わり無く続き日暮れを迎えました。 ヘッデン装置してロープを出しても降りれそう無い高低差の沢で阻まれ沢横壁に回ると正面にライトを持った養蜂業者が探しにきてくれ手招きしてます。 先にザックをロープで下ろして降りようとしますが無理で沢横壁に戻り直して高低差沢を無理して降りてザックを探しますが見つからずに遭難となりました❗️ そして動き回るのを止めて落葉堆積の沢で横になりました。 月🌕と星⭐️が沢と山並みを照らしてました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。