コメント

  • ふじ爺

    プレミアムユーザー

    いえいえ👋👋 どういたしまして😆👍️ コンプリート✨おめでとう🎊 海抜0mからの霊峰登拝🗻素晴らしい時間を 一緒に過ごさせて頂き、ありがとうございます🎵😄🙏

    • みみにゃん

      プレミアムユーザー

      先程フォロワーさんのモーメントで宝永山荘の焼印がない事に気が付きました🤭 雲海荘で杖を買って六合目はOK👍、て思ってました😓 まぁ五合目は無いし、今年の富士登拝の記録って事で大切にします💕

    • ふじ爺

      プレミアムユーザー

      みみにゃんさん、こんばんは (^-^)/ あの日、宝永山荘では朝早すぎて、焼印の準備が出来ていませんでした。しかも宝永山荘の女将さんなら親切に対応してくれたと思いますが、娘さん?だった様で、「まだまだ」と軽く流されてしまい残念な思いでした😣 なので次回にする為、宝永山荘の所だけスペースを空けて、次の新七合目の焼印を押して貰ったわけです。 説明不足で 申し訳ないです🙏 次回、チャンスがあれば、雲海荘 焼印の下に宝永山荘の焼印を押して貰うといいと思いますよ😉

    • みみにゃん

      プレミアムユーザー

      ふじ爺さん、おはようございます☀ そうだったのですね😅 あの場では最初に押してあった宝永火口の印が宝永山荘のかと思ってしまいました。富士山に宝永山まであるのはよくありますが、火口まで描くのは珍しくて👍😁とっても気に入っています😊 杖は次回持って行きます🚶‍♀️💨

  • 山タタ

    プレミアムユーザー

    登山終わったらそのままお家で大事にとっておくものかと思ってました😅 最後は巫女さんが焼印してくれるんですね♪ 昔の富士登拝ってなんか美しいです(*´-`)♪

    • みみにゃん

      プレミアムユーザー

      一人でピークだけ攻めていたらこういうのは一切知らずに終わってました😅 お声掛け頂いてほんとに感謝です🙏 なんか焼印より巫女さんに反応しているような…🧐でもここが一番絵になるかな🤣

  • 音々

    プレミアムユーザー

    これぞお礼参りですね。😁 巫女さんの焼印これも良し😍 完遂おめでとうございます。 ご主人に宜しく😊

    • みみにゃん

      プレミアムユーザー

      あ、巫女さんに反応する方がまた一人😆 今年の富士登拝はとても楽しくて為になりました。 音々さんも完遂にお付き合いいただきありがとうございました🙇‍♀️ 家内興行のなんちゃって登山隊を復活させて、隊長を鍛えておきます😂

    • 音々

      プレミアムユーザー

      オスの特性にて緋の衣に反応するのです。(笑)

    • みみにゃん

      プレミアムユーザー

      なるほど…📝😆

  • ahotosan

    プレミアムユーザー

    こんにちは😃 杖の締めは浅間神社で刻印なんですね😲いっぱい焼き印刻印があると、なんかイイですね✨

    • みみにゃん

      プレミアムユーザー

      そうそう😊少しずつ増えていくと達成感が味わえます😁 その年限定の焼印もありますから、何年か経った時に見たら面白いと思います。 ラストの神社の刻印は知る人ぞ知る、というくらいマイナーみたいです。登山口の神社によっては刻印がない所もあるみたいなので、メジャーになってどこの神社でも拝受できるようになって欲しいです⛩

  • ちーしゃ

    プレミアムユーザー

    みみにゃんさん、こんにちは☺️ あらぁ〜そうでしたか〜😳 それでは私も行かねばなりません😊 ゴー😄💨

    • みみにゃん

      プレミアムユーザー

      ちーしゃさん、こんにちは😊 私も全然知らなくて…😅 ちーしゃさんの杖、焼印たくさんありましたものね☺️登り慣れてるって感じしてました😁 ぜひぜひ最後の仕上げにお参り下さい🙏

  • oimo

    プレミアムユーザー

    わー、浅間大社での刻印を知ってる人、少ないでしょうね。さすがふじ爺さん👏 私もますます金剛杖で登りたくなりました🤩

    • みみにゃん

      プレミアムユーザー

      ほんと、嬉しいおまけですね😆 富士山の事はふじ爺さんに聞きましょう🎵 宝永噴火の頃から生きているって噂ですから🤣

  • 赤池あざらし

    プレミアムユーザー

    みみにゃんさん、おはようございます😊 金剛杖への焼き印、色々と意味があるのですね❗ 大自然に触れるだけではなく、山と人の関わりについても学びながら歩く。 時には、大事な事かも知れませんね👍️

    • みみにゃん

      プレミアムユーザー

      あざらしさん、おはようございます😊 富士山について知れば知るほど、昔の何も知らずに山頂行っただけの富士登山がとても残念に思えてきました。その時の金剛杖も捨ててしまったので、今回はそれも意義のあるものとして残しておけるよう、焼印コンプリート目指してみました😆 じつはまだ富士宮ルート揃っていませんのでもう一度行きますよ😁 登山の目的や楽しみ方は人それぞれいろいろあると思います。 もともと歴史や宗教は頭に入って来ない人σ(^^; ですが、富士山に関しては少し関心を持つことでより登山を楽しめるのだと実感しました。 他の山もそうでしょうけれど、、キャパいっぱい😅 それぞれの形でお山を楽しみましょう🎵

  • 山楽人(サンガクジン)

    プレミアムユーザー

    イイデスネー👍

    • みみにゃん

      プレミアムユーザー

      ありがとうございます😊 これもふじ爺さんのおかげです🙏

コメントを投稿