シルバーウィークの素晴らしい1日。島原オルレコース+島原市内を歩きました。 距離約25キロ 山の中はほんの少しだったので、足の痛さは登山とはまた違って辛い面もある。 島原へはフェリーで渡るのですが一人450円。 車乗せないと安!! おまけに連休で混みあっている中、予約なしで余裕で乗れる! 歩くことでいろいろ自由な旅ができるから楽しい。 多比良港から黄色い島原鉄道に乗って島原港駅へ。 途中の大三東駅は海に一番近い駅と言われてるらしい。 島原港からオルレコースは始まっていて、通る道はどれも車では絶対近寄れない場所だったり 普通は通れない地元の方の通路だったり、オルレコースならでは。 雲仙普賢岳の噴火の影響を受けた土地の様子なども観察できて興味深い。 島原は湧水がやはり印象に残った。 最後の写真は貴重な改札で切ってもらった切符!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。