過去記録 Vol.003 『大雪連峰・黒岳初登頂』2020.09.29 層雲峡ロープウェイで初めて5合目まで行ったのが、2016年10月11日だった。 その時の北海道の車中泊の旅は9月と10月の2ヶ月間で、2014年の6月と2015年7月それぞれひと月の旅に続いて3度目であった。 それまで、層雲峡には足を運んだことがあったが、2016年の旅で初めてロープウェイで上部駅の5合目の黒岳駅で、雪化粧した黒岳山頂とその周辺の山々を間近に目にした。 この後、二度目が2019年3月7日で、5合目から9合目までスノーシューを履いてのトレッキングをしたことがあった。 なかなか黒岳山頂に登る機会がなかったが、この時は、ネットの天気予報ニュースで紅葉前線が大雪山から始まることを知って、急遽9月23日に我が家を発って、途中熊本県内にある両親の墓参りで寄ったのち、一路層雲峡目指して2,700km走行して、登山前日の28日に層雲峡には着いた。 その日はいつものように環境省の屋内の層雲峡駐車場で車中泊して、翌朝早く起きて登山の準備を整えて、近くのロープウェイ駐車場に車を止めて、6:00 始発便に乗って5合目で降り、少し歩いてリフトで7合目駅まで上がった。 7合目駅の脇にはベンチがあって、90歳のご夫妻が北方の山を眺めながらお話をされていたので、ちょっと声をかけたら、話が弾んで結局30分ほどお話をした後、7合目登山口から山頂を目指した。 ★お話をしたご夫婦の後ろ姿👉 https://share.icloud.com/photos/0Itxmu9QkeVeqrJFbHt_TNbsQ ほぼ1時間で登頂することができた。 そのあと、黒岳石室まで行き、お鉢周りは次の機会にやることにして、7合目登山口に戻り、リフト、ロープウェイと乗り継いで、駐車場まで戻った。 写真と動画の全て:89枚+5本 https://share.icloud.com/photos/0ond9_Lxb-47yNet6L5ncTV_g

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。