毎日通勤のため🚙で通っている蔵前橋通り。今日は、🚃で職場へ行ったので、帰りに平井大橋、江東新橋を徒歩で渡り、初めて香取神社➕亀戸天神を訪ねてきました。 藤の満開時期は毎年GWの1〜2週間前。それでも十分亀戸天神の藤を楽しむことができました😄 藤棚の美しい、くず餅で有名な船橋屋は、予想通り大混雑❗️店内で甘味をいただくことは諦めましたが、店の外で紫芋のきな粉と蜜を使用したくず餅をいただくことができ大満足👍 頭に刺して、舞妓さんを更に美しく彩る「藤下がり」の簪〜日本の美しい文化に改めて関心しながら藤鑑賞を楽しみましたぁ〜(^^) 更に歩き、江戸切子のお店「すみだ」を覗き、隅田川近くまで行き、バスに乗って自宅方面へ。 天気は☁️今ひとつでしたが、楽しいお散歩でした♪

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。