01:28
4.2 km
203 m
白鳥山 氷結の白紫池
栗野岳・日添岳・えびの岳 (鹿児島, 宮崎)
2025.01.18(土) 日帰り
時間が短いから景色はあまり期待していませんでしたが、いい意味で裏切られました。このコース今の時期オススメです。 雪の韓国岳❄️、氷結の白紫池ビャクシイケ 最高です。 下に雪がありますが私は軽アイゼン使わずに歩きました。 慎重な方はチェーンスパイクなどのご準備を。 駐車場まではノーマルタイヤで行けます。駐車料金500円です。
モデルコース
01:40
3.8km
212m
212m
YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード
無料でダウンロード
01:28
4.2 km
203 m
栗野岳・日添岳・えびの岳 (鹿児島, 宮崎)
2025.01.18(土) 日帰り
時間が短いから景色はあまり期待していませんでしたが、いい意味で裏切られました。このコース今の時期オススメです。 雪の韓国岳❄️、氷結の白紫池ビャクシイケ 最高です。 下に雪がありますが私は軽アイゼン使わずに歩きました。 慎重な方はチェーンスパイクなどのご準備を。 駐車場まではノーマルタイヤで行けます。駐車料金500円です。
02:35
4.3 km
211 m
02:58
5.4 km
291 m
02:26
3.0 km
135 m
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 (宮崎, 鹿児島)
2025.01.13(月) 日帰り
今シーズンは何度も韓国岳が白くなってるのに、なかなかタイミング合わず行けなかった霧島… やっと行けました❄🎶 末っ子ちゃんに「雪遊び行く?」って聞いたら、「行く!」って言ってくれたので、今日は氷結してるらしい白紫池へ🥾 えびのまでの道路が心配だったけど、大浪池までは無問題! 大浪池〜えびの高原まではまだ少し雪が残ってたり凍ってそうな所があってドキドキしましたが、溶け始めてきててシャーベット状だったのでゆっくり運転しながら行けば大丈夫でした🙆 (帰りは完全に溶けてましたが、路面が濡れてたので夜間や早朝は気をつけた方が良いと思います) チェーンも積んで行きましたが、えびの高原までノーマルで行けました🚙 真っ白韓国岳を見てアチラに行きたかったけど、チビ連れでは行けないので白紫池へ 道中、アヒルちゃんをアチコチに増産しながらのんびりハイク🐤 白紫池は完全凍結の雪原になってました🤩
01:52
4.0 km
204 m
03:02
5.3 km
293 m
03:00
5.1 km
285 m
03:01
5.4 km
289 m
02:52
4.3 km
214 m
03:55
4.4 km
213 m
霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳 (宮崎, 鹿児島)
2025.01.12(日) 日帰り
雪化粧した白鳥山へ えびの市からチェーン規制無しで えびの高原まで行けました 到着と同時に雪が降りだす