YAMAP / ヤマップ

高千穂河原ビジターセンター

拡大地図で見る

このランドマークを通る活動日記

すべて見る
写真23
もらったドーモ3
03:31
0 m
0 m

御鉢・高千穂峰(霧島山)

霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳(宮崎,鹿児島)

2023.06.07 (水)日帰り

やまやまこ
やまやまこ
写真41
もらったドーモ63
03:16
5.1 km
628 m

御鉢・高千穂峰(霧島山)

霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳(宮崎,鹿児島)

2023.06.07 (水)日帰り

写真21
もらったドーモ30
04:37
14.6 km
1340 m

高千穂峰〜御鉢〜竜王山〜矢岳周遊

霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳(宮崎,鹿児島)

2023.06.05 (月)日帰り

写真9
もらったドーモ9
06:07
5.4 km
635 m

御鉢・高千穂峰(霧島山)

霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳(宮崎,鹿児島)

2023.06.05 (月)日帰り

写真48
もらったドーモ49
04:51
7.1 km
725 m

高千穂峰(霧島山)天孫降臨

霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳(宮崎,鹿児島)

2023.06.05 (月)日帰り

写真19
もらったドーモ16
04:57
7.3 km
720 m

高千穂峰と南九州遠征と絶景と

霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳(宮崎,鹿児島)

2023.06.05 (月)日帰り

写真49
もらったドーモ33
04:52
8.3 km
784 m

御鉢・高千穂峰(霧島山)

霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳(宮崎,鹿児島)

2023.06.05 (月)日帰り

写真34
もらったドーモ15
04:12
6.8 km
670 m

御鉢・高千穂峰(霧島山)

霧島山・韓国岳・高千穂峰・夷守岳・烏帽子岳(宮崎,鹿児島)

2023.06.05 (月)日帰り

このランドマーク付近の写真

すべて見る
鳥居⛩️をくぐってスタート。
駐車場からあがるコースがあるのも知っていたが自然とこちらを選択したら、、、
鳥居⛩️をくぐってスタート。 駐車場からあがるコースがあるのも知っていたが自然とこちらを選択したら、、、
ここがスタート地点
記念撮影スポットの模様
ここがスタート地点 記念撮影スポットの模様
雨が降ったり止んだりの不安定な天候
我々が到着した時には曇天
すでに登山者は数多く訪れていた
駐車料金は500円なり
雨が降ったり止んだりの不安定な天候 我々が到着した時には曇天 すでに登山者は数多く訪れていた 駐車料金は500円なり
既に第一駐車場は満車🈵
第二駐車場も半分は埋まってました🚗
そして、沢山の人が歩いてます。
この方達は高千穂の峰に登られるのかな?
勇気あるな!!
私は高千穂の峰ピストンしたくないんだ❗️
縦走しかいやなんだ❗️
あれを降るのがいやなんだ❗️
既に第一駐車場は満車🈵 第二駐車場も半分は埋まってました🚗 そして、沢山の人が歩いてます。 この方達は高千穂の峰に登られるのかな? 勇気あるな!! 私は高千穂の峰ピストンしたくないんだ❗️ 縦走しかいやなんだ❗️ あれを降るのがいやなんだ❗️
こんにちわ🙋平日なのに満車に近い状態💦人気ですね😅
・駐車場は普通車500円/日。自動開閉バー/24時間可動。
・🚻は水栓、和式/洋式
駐車場にしかありませんのでココで済ませましょ🚽
こんにちわ🙋平日なのに満車に近い状態💦人気ですね😅 ・駐車場は普通車500円/日。自動開閉バー/24時間可動。 ・🚻は水栓、和式/洋式 駐車場にしかありませんのでココで済ませましょ🚽
ケガもなく無事下山🎵
ここでも山梨からのご夫婦に声かけられて、しばし会話🤗
「2日かけて車で来ました。こんな素敵な天気になり、あちこちの山がみれて嬉しいです😂 もうなかなか登れない年なので、今登山された方と話ができて、元気もらえました😂」とおっしゃられて。
逆に、私の方が、その言葉で幸せな気持ちにさせて貰えました😆

そして、鹿児島の登山や旅行が、素敵な思い出として記憶されればな…と思うことでした😄

県内外の方、どちらからともなく楽しい会話ができて、とても嬉しい山行となりました😄
ケガもなく無事下山🎵 ここでも山梨からのご夫婦に声かけられて、しばし会話🤗 「2日かけて車で来ました。こんな素敵な天気になり、あちこちの山がみれて嬉しいです😂 もうなかなか登れない年なので、今登山された方と話ができて、元気もらえました😂」とおっしゃられて。 逆に、私の方が、その言葉で幸せな気持ちにさせて貰えました😆 そして、鹿児島の登山や旅行が、素敵な思い出として記憶されればな…と思うことでした😄 県内外の方、どちらからともなく楽しい会話ができて、とても嬉しい山行となりました😄