父が遭難しました。
私の父(ユーザー名:とよやん)が10/11に石川県白山ホワイトロードから入山し、遭難しました。現在も見つかっておらず、手がかりもありません。12日から14日までの3日間で県警の山岳救助隊の方々やヘリで捜索していただきましたが、見つからず、14日に捜索打ち切りになりました。現在は民間の救助隊にお願いして、2名の方が明日から捜索してくださる予定です。より多くの方の協力をいただきたく、お知らせさせていただきました。山に詳しい方々に知っていただき、少しでも情報が得られれば、家族としては安心です。些細なことでも構いません。情報提供をよろしくお願いいたします。
健全なコミュニティ運営のために
- コミュニティは様々な登山者が参加する場です。みなさんが気持ちよく利用できるような言葉遣い・内容にしましょう。
- コミュニティの入会料金や登山イベントの参加料金を徴収するといった営利目的の利用は禁止されています。
すべての返信
会話
会話

お父様の行動について推測です。 GPS信号が途切れている件については、いつも山行時にはスマホを「機内モード」にされているのではないでしょうか。(バッテリー節約のため) この日は機内モードにする事を忘れて出発し、楽々新道の登山口でここで間違いが無い事を確認するためにスマホを取り出し、この時に「機内モード」になっていない事に気付き「機内モード」に設定した。と考えると辻褄が合います。 またGPS信号から登山道に入った事は間違い無いと考えます。 お父様が無事に発見される事をお祈りいたします。
会話
10/16楽々新道途中まで登山後、下山時に林道でお会いした者です。 なかみちさんの情報について同感するところが多いです。 ・相当走力があったとしても走れる所は極わずか。早歩きでは早々滑落するとも思えない。そもそも登り基調で滑落しにくい ・左右には低木草木があり倒れてもある意味滑落防止になりそう ・ダメージが大きな滑落に繋がりそうな箇所は数えられる程度 ・登山口の作業道は妙に鮮明なピンクテープが付いていて、むしろこちらが登山道にみえないこともなかった。黄黒の樹脂虎テープがずっと伸びていた。でもやはり敢えてここを進むかなぁ?という気がする(実は下道に降りれるかな?と近道するつもりで途中までテープを辿ったがえらい目にあった) ・上の方で『ルートに蜘蛛の巣がかかってた』とあり、ならばそこは通ってないのではないか?=何か起きたのはそれ以下のルート上 ・上の方で『滑りそうな石,小さな沢を渡る』とある。確かにその通りで石はよく滑る感じでした。ただルートの方向が明らかに『渡る』という雰囲気なので敢えて極小さな沢沿いには進みづらい気がします すっきりしないのは… ・意図的にモバイルデータ通信だけでなくGPSも切ったのか?。水没で切れたのか?(防水スマホではない?登山口ですぐ水没したことになるが)。電池をセーブするのにデータ通信を切る時はあるがGPSまではどうか(もしモバイルバッテリー携帯ならばGPSまでは切らないだろう) YAMAPで記録をしていたならばGPSは切らないはず。大きく白山を回るならYAMAPで記録はしたいのでは?。もし意図的に切っても途中でいったん通信したりするはず(何時間も切りっぱなしにはしないだろう) 1人でも多くの目や手が必要かと思います。 多くの人が関われば、何か糸口が見つかるかもしれません。
会話
会話

私も、電力消費を抑えるために山に入るところで、機内モードにしています。 これはスマホが基地局の電波を探すためにスマホからも電波を出すためです。またGPSの件ですが、衛星からの電波を受信するだけで、衛星に対してこちらの位置を送信しているわけではありません。衛星からの位置情報をスマホで処理して、その情報を、基地局との通信時にデータとして送っています。よって、基地局と通信しない限り、こちらで位置情報を知ることはできないと思われます。 バッテリーが残っていることと、ご無事を祈ります。
会話

早く見つかるといいですね。 警察に行って下さい。 大手報道機関に情報拡散してください。 ヤマップ登録の皆さま 明日はわが身 特にコロナ禍の今慎重に山選び登山しましょう。 慇懃無礼で大変申し訳ありません。 でも登山者は登山しない人間から偏見で見られるのが現状です。 一人の行動が多くの組織人間にフォローされるのも事実です。 生きる、登山することはそういうことです。 乱筆乱文大変申し訳ありません。 捜索費用の準備よろしくお願いいたします。
会話
皆様にお願いです。 先ほどの投稿にも書きましたが、明日は我が身と言うのはもっともです。しかし、我が身はどうでもいいんです、残された家族が1番苦労しています。警察に連絡、民間に連絡、YAMAPに返信、現地で捜索、心身ともに疲れ切っています。 できればこちらのコミュニティには 目撃情報、捜索情報、協力情報、今まで出ていない情報などの投稿をお願いしたいです。 保険の加入や捜索費用の投稿は今は必要ありません、ご家族はいくらかかってもとよやんさんを探したいんです、金なんか後からなんとでもなりますのでご家族に有益で心労をかけないような投稿をお願いいたします。
会話

初めて投稿します、もしかしたら既にご存知かもしれませんが… 10/11、ヤマレコユーザーのhillwandererさんという方が、「4:00頃楽々新道に入り、8:50頃見返坂頭」までの区間を歩かれています。(詳細は、https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2645350.html ) この日、とよやんさんが「5:50頃楽々新道に入り、9:00頃室堂で仲間と合流する計画だった」なら、途中何事もなければ、hillwandererさんとお会いした(とよやんさんが追い抜いた)のではないでしょうか?hillwandererさんの行動記録から、とよやんさんの遭難地点をある程度絞り込むことも可能かもしれません。 一人の白山好きとして、一刻も早くとよやんさんの発見につながればと思い、ご連絡させて頂きましたが、hillwandererさんには何ら承諾を得ていないことはご承知おき下さい。
会話
会話
初めて投稿します。明日(10/18)は,県外の山に登るつもりでしたが,楽々新道は3回ほど利用したことがありますので,コースも少しはわかります。 もし,お手伝いできることがあるのでしたら,明日そちらの方に行くことができます。調べてほしいコース等がありましたら連絡ください。そちらの方に入りたいと思います。
会話
会話
会話
会話

一人の白山好きとして案じておりましたが、何も力になれず残念です。 心からお悔やみを申し上げます。 なかみちさんへの、お願いです。 白山で二度とこんな悲しい事故をうまないために、今回の遭難の経緯や教訓を、山を趣味とする私たちはきちんと知って、自らの山行に生かす必要があると思います。 残されたご家族にご迷惑をおかけしない範囲で結構ですので、可能であれば、何らかの形でご報告いただけないでしょうか。
会話
返信を投稿
お探しのコミュニティがない場合は、新しく立ち上げてみましょう
健全なコミュニティ運営のために
- コミュニティは様々な登山者が参加する場です。みなさんが気持ちよく利用できるような言葉遣い・内容にしましょう。
- コミュニティの入会料金や登山イベントの参加料金を徴収するといった営利目的の利用は禁止されています。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。