今は無住の成大寺跡。大友時代には九州鎮護の惣道場、戸次氏の祈願所として末院六ヶ寺を有する大寺院だったが、天正十四年(1586年)の薩軍侵攻で灰燼に帰し、慶安元年(1648年)に臨済宗妙心寺派の寺院として再興、昭和二十七年まで続いた。 戻る 次へ

鶴賀城跡(利光山)で城攻めじゃぁ~の写真

2021.02.14(日) 12:52

今は無住の成大寺跡。大友時代には九州鎮護の惣道場、戸次氏の祈願所として末院六ヶ寺を有する大寺院だったが、天正十四年(1586年)の薩軍侵攻で灰燼に帰し、慶安元年(1648年)に臨済宗妙心寺派の寺院として再興、昭和二十七年まで続いた。

この写真を含む活動日記

49
0

02:35

3.1 km

231 m

鶴賀城跡(利光山)で城攻めじゃぁ~

大分市 (大分)

2021.02.14(日) 日帰り

曇り空の土曜日。昼から近場の低山でお花探しで豊薩戦争の激戦地となった戸次の鶴賀城跡へ。お目当てのサツマイナモリを探しつつ鶴賀城の遺構を見学し、本丸跡から戸次川の古戦場を見下ろして戦国の世に思いを馳せる。雨が降り出す前にささっと歩くつもりが、思いのほか時間をかけた里山歩きになりました。