前方に鍬崎山 戻る 次へ

大平山→濁谷山の写真

2021.02.12(金) 08:38

前方に鍬崎山

この写真を含む活動日記

31
4

05:51

10.7 km

1193 m

大平山→濁谷山

僧ヶ岳・駒ヶ岳(越中駒ヶ岳) (富山, 新潟)

2021.02.12(金) 日帰り

半日休暇をとって濁谷山へ。 2年前に虎谷集落から登った時は、ガスガスで眺望なし。リベンジを果たしに、大平山からの縦走。 スタートからいきなり急登の核心部。早朝でも雪は緩く、トレースのない坂を何度もずり落ちる。 導水管上からも、なかなかペースが上がらないが、なんとか大平山到着。山頂からは僧ヶ岳の姿が美しい。 大平山以降は緩いアップダウンが続くが、やや雪の状態も良くなり歩きやすい。毛勝三山を横目に贅沢な稜線歩きを満喫し、濁谷山山頂へ。 巨大な雪庇を回り込んで山頂に立つと、目の前には北方稜線へと伸びる東芦見尾根と劔岳をはじめとする山々の大展望が広がる。来て良かった。ずっと佇んでいたいがタイムリミットがあるため足早に下山。 午後からは余韻にひたりながら仕事に励みました😌