しまうま
ID: 1577548コースタイムの1.5倍で歩く超貧脚です。 百名山、十座踏破をめざします!
白糸の滝を下から。
コースタイムの1.5倍で歩く超貧脚です。 百名山、十座踏破をめざします!
宮島(厳島)・弥山(広島)
2021.01.22 (金)日帰り
今回は宮島の弥山です。 紅葉谷コースは閉鎖されているので、大元コースから登り大聖院コースで降ります。 天気は雨。ずっと雨。まあ予報もそんな感じだったし、しょうがない。 気温は割と暖かかったです。 三剣山と駒ケ林を経由する予定でしたが、三剣山がちょっと雨で険しそうで岩場が滑りそうであぶなかったからパスしました。(YAMAPには登頂記録されていますが) 弥山の山頂展望台は(広場全体も?)ガスバーナーも含め火気厳禁なのでお料理とかする方は気をつけましょう。 大聖院コースは全体的に石畳で整備されているのですが、雨の日はとっても滑るので、特に下りは要注意! 思いっきりすっ転びました。 ロープウエーも止まるほどの雨で、他の登山者も展望台で会った1組だけでした。 展望台の管理人さん曰く、我々も含め2組しか来てないとのこと。 人気の山のはずですが、めちゃくちゃガラガラでした。 紅葉のときなどは相当な人が訪れるようで、きっとすごくいい景色なんだろうなーと思いをはせつつ、リベンジすべき山がまた1つ増えました。 ## 個人的なこと 今回は観光もしたかったので前日から前乗り。 大鳥居が改装工事されていたり、水族館がしまっていたり、コロナのせいか露店も大半しまっていたので少しがっかり。雨も降ってるしね。 でも揚げたての揚げもみじが美味しかった。 評判の良いお値段もそこそこのホテルに泊まり、部屋も大浴場も想像以上に良かったし、特にお食事が美味しくて大満足でした。