YAMAP / ヤマップ
画像

千穂ヶ峯の写真

1700万!?実家に探しに行くかな

この写真を投稿したユーザー

どぶなが
ID: 253037

三半規管に障害を持っているため、気圧の変化を人一倍感じてしまうらしく、私は高山病になりやすいそうです。また難聴もあわさって、みんなの声が聴こえにくいけど、山には関係ないかなって吹っ切れています。前向きに楽しく登山したいと思う。 富士山登頂でしました! 2021年末から、“山を歩こう”という社会人登山サークルの主催をしている。登山初心者🔰さんから、ベテランさんまで。みんなでワイワイな登山も楽しいですね!土日のみ 2024年春から、職場の同僚と低山を楽しむ会を発足した。少しずつ山友が増えていってます。平日のみ

この写真を含む活動日記

写真24
もらったドーモ0
03:29
7.3 km
334 m

千穂ヶ峯

千穂ヶ峯・権現山・神倉山(和歌山,三重)

2021.01.20 (水)日帰り

どぶなが
どぶなが

遅めの正月休み コロナで不要不急の外出✕なこのご時世ですが、やっぱり少しはリフレッシュ必要かと思います。 職場からはちょっとコロナ気になるけど「OK」と承諾を得ています。 神倉神社の駐車場までの道のりはやや細い道があるのでやめて、新宮駅の大きな駐車場を利用です。 まずは神倉神社へ。下の鳥居からごとびき岩まで...思いの外、「えっ?」ってぐらいすぐに着く。本日は晴天、景色は絶景でした。 神倉神社から千穂ヶ峯へ登るのですが、登山コースがややわかりにくいですねw初っ端迷いました!道無き道を尾根まで登る...。 ヤマップの地図とにらめっこして登る...。あちらこちらにピンクのマーキングテープあって、これが迷いやすい原因かも。一度整理した方がいいかもです。 なんとか尾根沿いに出ることが出来たので東方向に歩くと、千穂ヶ峯へのコースに出ることが出来ました。 それからは整備されキレイな道です。アップダウン激しいですがw 千穂ヶ峯山頂手前に展望台あり。 千穂ヶ峯山頂から熊野速玉大社までの道はさらに整備されています。走り出したくなるぐらいキレイでしたw 熊野速玉大社から丹鶴城、新宮定番の鈴焼きなど色々と楽しめましたね。 また行きたいです。