YAMAP / ヤマップ
画像

凍結した落水の滝(延岡)-2021-01-10の写真

二層の氷。隙間からスマホを差し込んで撮影

この写真を投稿したユーザー

ムカバキスト
ID: 367609

九州に里帰り転勤した2015年秋の行縢山登山をきっかけに日帰り登山開始。山の景色と下山後の温泉を楽しみに、週末に時々登ってます。 2023年春、三重に出戻り転勤。鈴鹿山脈を中心にコツコツ登りたいと思います。

この写真を含む活動日記

写真24
もらったドーモ4
04:25
10.0 km
665 m

凍結した落水の滝(延岡)-2021-01-10

大崩山・五葉岳・新百姓山(宮崎,大分)

2021.01.10 (日)日帰り

ムカバキスト
ムカバキスト

 この数日、宮崎の平地でも明け方は氷点下まで冷え込んでいたので「落水の滝は凍結して見頃に違いない!」と上祝子へ向かう。  以前までは少し林道を登った所に車を停められたけど、倒木でダメとの情報があったので大崩の茶屋から橋を渡ったすぐの広い路肩に駐車してトレッキング開始。  確かにあちこちに倒木があって、前回行った三年前と比較すると林道は荒れている感じ。  落水の滝は予想通り良く凍っていてテンションが上がった(笑)宮崎生まれの人間は、雪と氷を目の当たりにするとやたらテンションが上がるのである。滝に着いた時は他に誰もおらず、空間を独り占め。  せっかくなので森の中を迂回して滝の上まで登ったけど、ピンクテープや踏み跡は疎らにしかなないので道迷いに要注意。  滝の上は木漏れ日が差すなだらかな岩盤の表面を、清流がサラサラと流れる風流な場所。勿論、凍結している所には近寄らずに安全第一で一休み。  カップラーメンとおにぎりを食べて滝に降りると沢山の人が凍結した滝を堪能してた。