登りきったと思ったら、目の前に飛び込んでくるのは先程とら比較にならない位延々と続く階段。終わりが見えない…  
 標高差50m位はあろうかという階段。難所と呼ばれる「もちがかべ」よりこちらのほうがこの山1番の踏ん張り所と思っています。登っていて心が折れないよう「天国への階段」と呼んで気を紛らわしています(自称)。
 しかもこの「天国への階段」、登り切った後、さらにパート2まで控えているという二部構成。その周到さに恐れ入る。整備されている方には頭が下がります。 戻る 次へ

11月の荒島岳 ゆる登山で登るコツもまとめてみた。の写真

2020.11.22(日) 08:35

登りきったと思ったら、目の前に飛び込んでくるのは先程とら比較にならない位延々と続く階段。終わりが見えない… 標高差50m位はあろうかという階段。難所と呼ばれる「もちがかべ」よりこちらのほうがこの山1番の踏ん張り所と思っています。登っていて心が折れないよう「天国への階段」と呼んで気を紛らわしています(自称)。 しかもこの「天国への階段」、登り切った後、さらにパート2まで控えているという二部構成。その周到さに恐れ入る。整備されている方には頭が下がります。

この写真を含む活動日記

29
0

06:12

8.9 km

1251 m

11月の荒島岳 ゆる登山で登るコツもまとめてみた。

荒島岳 (福井)

2020.11.22(日) 日帰り

ここしばらく暖かい日が続き、ふもとから頂上まで雪や氷は一切なし。霜柱さえ見当たらず。 雨上がりのため登山道は一部ドロドロ、白山は終始雲の中で最後まで姿を望めずといった所ですが、11月の割には安定した気候で、全体的に気持ちの良い登山でした。 今回荒島岳に登り、改めて良い山だと感じましたが、事前情報なしにいきなり登ると、ただ登りがキツいだけの修行の山と思われてしまうかな、とも改めて思いました。何回か登ったうち、今回は非常に気持ちよく登れたので、この山をできるだけゆる登山で、楽しく登るためのコツみたいなポイントも各写真のコメントにまとめてみました。これから登られる方の参考になれば幸いです。