YAMAP / ヤマップ
画像

ブロッケン🍀雷鳥🍀蝶ヶ岳・蝶槍の写真

ブロッケン、テントのお兄様ごめんなさい💦けど、お兄様にも日があたってきれい

この写真を投稿したユーザー

さちごん&もも
ID: 939366

車中泊にはまってる🚙💤 愛犬のトイプーももとの登山にはまってる🐶 早起きができるようになって早朝出発するようになった。渋滞対策や道中は職場で取らされたアプリで勉強😠画像付きだけど、リスニングで☝️ 😭右膝靭帯損傷→変形性膝関節症 (中等度)   山行中は装具付けていたが、装具なしで痛みがなくなった。 😭左膝半月板損傷   装具を付けて仕事と山行していたが山行中のみ装着 【愛知130山完登】 今度は雨山山で初日の出もいいな❣️ 【いきたいところ】 https://gifu-nakatsugawa.com/ryujinnotaki/

この写真を含む活動日記

写真155
もらったドーモ0
18:10
17.7 km
1801 m

ブロッケン🍀雷鳥🍀蝶ヶ岳・蝶槍

常念岳・大天井岳・燕岳(長野)

2020.10.14 (水)2 DAYS

さちごん&もも
さちごん&もも

【駐車場】三股第一駐車場 【マップコード】158 183 152 *28 【トイレ】あり 【道標】充実、登山道はきれいに整備されてる 【テント泊】1,000円、トイレチップ込み 涸沢カールに行きたかったけど、駐車場がヤマップにのってないなぁと思って(沢渡さわんどまで行ってそこからバスで上高地に行くと教わった😁)蝶ヶ岳にした。 ヤマップで計画書を作って登山届も出すつもりだったけど、ポチする前に開始してしまい😅手書きの登山届とあいなりました😅 常念岳はヤマップで崖のところに危険マークがついてるし登る気さらさらなかったけど、朝蝶槍からテントに戻るときに何人かに行かないの❔的に言われてすごーく迷い出しました😅せっかく苦労して蝶ヶ岳まで来たのに。。。もったいない気分に けど、足も痛いし情報収集も全くしてないので次回に持ち越し‼️ 常念岳経由の蝶ヶ岳の方が楽❔らしいです‼️ 今回の目的はテント泊と日の入り、日の出、星空を見ること‼️なのに寒くて寒くて😰なかなか寝付けなかったけど夜中は起きれなかった💦 涸沢カールの紅葉がみたかったけど、ブロッケン現象(66歳のお兄様に仕組みを教わった)と雷鳥が見れて最高だったよ❤️ 【交通費】下道延々5時間ほど(片道) ガソリン代2,638円 【宿泊代】1,000円