2mくらいある石も落ちて来るようだ・・
こんなの転がって来たらインディージョーンズみたいに逃げないと 戻る 次へ

大谷嶺〜ザレ場歩荷トレ&山メシ練習🍚の写真

2020.10.11(日) 14:34

2mくらいある石も落ちて来るようだ・・ こんなの転がって来たらインディージョーンズみたいに逃げないと

この写真を含む活動日記

45
0

07:57

6.1 km

909 m

大谷嶺〜ザレ場歩荷トレ&山メシ練習🍚

山伏・八紘嶺・笹山 (静岡, 山梨)

2020.10.11(日) 日帰り

本来なら金曜日から日曜日まで、テン泊で涸沢カールと奥穂高岳に行く予定でしたが、台風14号接近による悪天候で中止となりました。 予定がポッカリ空いてしまいましたが、台風が思ったより南を通ったために日曜日の天気は良さそう・・。ということで、急きょ以前から行ってみたかった、大谷崩れ経由の大谷嶺・八紘嶺に行くことにしました。 ■予定ルート(結局大きく変更することになりましたが・・) 大谷崩駐車場⇔大谷崩れ⇔新窪乗越⇔大谷嶺⇔アザミ次郎の頭⇔五色ノ頭⇔八紘嶺 新窪乗越からの稜線は紅葉がちょうど見頃な様子で、天気も「てんくらA」なので富士山から南アルプスまでが見えるに違いない!との期待を持ってスタート。駐車場では見事に晴れ渡っていましたが、大谷嶺方面には少し雲が出始めていて嫌な予感・・・( ̄▽ ̄;) 次第に稜線の北西側からガスがどんどん沸き上がり大谷崩れの(南東)側に降りて来て、大谷崩れの半分行った辺りからはガスに包まれて霧雨になってしまいました。おまけに大谷崩れのザレ場は踏み出した足がズルズル滑り落ちて来て歩いても歩いてもなかなか進まずウンザリ・・。 そして稜線(新窪乗越)に着くと、てんくらAとは思えない強風が吹いているではないですか(10m/S以上はあったと思います)。あまりに寒いので上着を羽織って大谷嶺方面に歩き始めると、霧雨が小雨に変わったので急きょ上下レインウェアを装着。稜線は紅葉しているものの、ガスって景色は何も見えない・・・。さらに寒いし、テンションは大幅ダウン。そんな状況ですっかり登る気を失ったため、大谷嶺まで行って早々にUターンして帰ろうと決意。 ほどなくして大谷嶺に着きましたが、この頃には風が少し収まりガスも薄くなっていたので、ラーメンとコーヒーくらいは食べてから帰ることに。そしてラーメンを食べているとさらに風は穏やかになり、どんどん明るくなってきたので、練習用に持って来た山メシも作ることに! 山メシは結局大失敗しましたが(笑)ご愛敬(^_^;) フライパンやバーナーを片付けていると、なんと南東側のガスが晴れて美しい山並みや太平洋までが見渡せるようになりました。しかし北西側の南アルプスの壮大な展望は、最後までガスに隠れて姿を見ることは出来ませんでした。残念。 大谷崩れのザレの下りでは何度もすっ転びそうになりましたが無事に通過。下山後は梅ヶ島温泉の黄金の湯で疲れた身体を癒しました。黄金の湯は初めて入りましたが、アルカリ性肌ツルツル系のお湯でとても気持ち良かったです。今日は温泉に入りに行ったようなものです(笑) 夜になって、普段は筋肉痛にならないお尻や腿裏の筋肉が張っているので、ガレ・ザレを歩くことで使ったのでしょう。筋力・体力アップが私の課題なので、普通の山道だけでなくこういった所もたまに歩かねばならないなと思った次第です。 【備忘録】 ポカリ:500cc 水:1000cc ザック重量:16kg 頂上気温:12℃