YAMAP / ヤマップ
画像

阪急山本~JR武田尾(本日毛虫デー)の写真

序盤に結構な岩上り。

この写真を投稿したユーザー

macky
ID: 83374

アマチュア無線でAPRSという機能を使用し、私の現在地を知る事ができます。リンクを貼っておきます。コールサイン JP3TZY https://ja.aprs.fi/#!call=a%2FJP3TZY-7&timerange=86400&tail=86400 2019年2月23日マッキー改めmackyにしました、これからもよろしくお願いします。2014年8月にタバコをやめ、太りだす。ダイエットの為に山を歩き始めてその楽しさに出会いました。2015年3月にYAMAPをはじめました、まだまだ初心者ですがよろしくお願いします。

この写真を含む活動日記

写真56
もらったドーモ0
05:28
13.3 km
1005 m

阪急山本~JR武田尾(本日毛虫デー)

中山・大峰山(兵庫,大阪)

2015.05.05 (火)日帰り

macky
macky

今日は、山本駅から武田尾駅まで中山の縦走に行ってきました。 序盤、緩やかな山でしたが、毛虫の挨拶が凄く、しかもクマンバチの偵察が厳しく、今日ほど帽子が必要だと思った日はありませんでした。 岩を登るのですが、芦屋ロックガーデンかと思う岩があり、しんどかったです。 ゴルフ場付近をかすめるルートだったので、真横にゴルファーの方がいました、目が合い気まずくなりましたが、紳士のゴルファーが挨拶をしてくれました、会話を少々しいざがんばり山を登りました。 全体としての印象は、先日の雨にも関わらず、泥濘がほとんどなく水はけの良い土壌だと思いました、ベンチ等の休憩施設及び、トイレがトレイル中まったく無いです。 終盤でこそ、階段が少々ありましたが、下山以外に階段が無くとても、歩きやすかったです。 GWということで、ハイカーが多いと思っていましたが、少ないと思いました(普段を知らないですけど)むしろ、JRの廃線ハイキングの人が多かったです、ファミリーとか。 今回の反省として、帽子と救急処置できるアイテムの必要性を感じました。今後の課題としていきたいと思います。