YAMAP / ヤマップ
画像

木曽駒ヶ岳・夏のアルプス テント泊の写真

緑の季節も素敵

この写真を投稿したユーザー

ふなっし
ID: 829702

主に関東甲信越を中心に歩いています。 こだわらない登山をモットーに楽しんでます。 ・山頂や名山制覇にこだわらない ・山じゃなくても良い(渓谷、森林、海も良し) ・高い山も低い山も、遠い山も近い山も全力で楽しむ。

この写真を含む活動日記

写真30
もらったドーモ1
10:45
10.4 km
929 m

木曽駒ヶ岳・夏のアルプス テント泊

木曽駒ヶ岳・空木岳・越百山(長野)

2020.08.10 (月)2 DAYS

ふなっし
ふなっし

テント泊をやりたいメンバーが集まって、木曽駒ヶ岳へ行ってきました。 当初は北アルプス方面を検討していましたが、諸事情により中央アルプスに変更しました。 菅の台の駐車場にはAM3:30頃に到着しましたが、さすがは人気の山でバス停留所には既に行列が出来ていました。 AM5:30頃の臨時バスに乗り込みロープウェイに乗り換えて、順調に千畳敷カールに到着です。 そこから高山植物を楽しみつつゆっくり登ります。 テント泊装備のザックは重たいですが、元々もっと長い距離を歩く予定だったので、頂上山荘までとても近く感じました。 早い到着だったので風除けに良さそうな一等地にテントを張れました。 時間はたっぷりあるので馬の背から濃ヶ池と駒飼ノ池をぐるっと散歩。 稜線がキレイに見渡せて良い感じです。 宝剣岳にも数年ぶりに登頂し、念願の山頂岩場のてっぺんに立つことが出来ました。 テント場に戻り至福の時間を過ごしていると、何やら近付いてくる人物が。 最近ご一緒したばかりの山仲間さんでお互いにびっくり。 ミラクルな出会いに感謝して、みんなで山ご飯を楽しみます。 他にもたまたま近くにテントを張ったグループと、ちょっとしたことがきっかけで山頂まで一緒に夕日を見に行ったりと、楽しいことが盛りだくさんな山行になりました。