YAMAP / ヤマップ
画像

開聞岳日帰り登山の下見の写真

枕崎方面展望

この写真を投稿したユーザー

junpei
ID: 388479

屋久島出身で屋久島でガイドをやっています。 http://fmt-yakushima.com/

この写真を含む活動日記

写真26
もらったドーモ0
05:58
8.3 km
873 m

開聞岳日帰り登山の下見

開聞岳(鹿児島)

2017.01.28 (土)日帰り

junpei
junpei

日本百名山99番目の開聞岳と屋久島宮ノ浦岳の二本立てツアー計画の下見のための登山。 メモ 〇登山口:指宿から車で約30分「かいもん山麓ふれあい公園」駐車場は広め。キャンプ場やアスレチック、ゴーカート等がある総合自然公園 〇約10分アスファルトの道を2合目まで登る。看板による誘導多し 〇2合目より山道に入る。山道歩きだしから程なくしてベンチ有 〇足元は砂利が多くなる 〇2合目から3合目倒木多し少し道が荒れてる 〇5合目ベンチ展望ありデッキあり。レスキューヘリポイント (2017.1.28気温 登山口11℃ 5合目8℃) 〇6合目以降傾斜が少し増すが4~6合目付近は比較的整備されている。 〇7合目を超えると展望が開けるところがあるが足場が悪くなるので要注意。開聞岳南側を周るので屋久島のビューポイントはここら辺。 〇8号目~9号目も傾斜は急になっていく 〇9号目越えるとさらに険しくなってくる岩場やロープも有り手袋必須 〇特に8~山頂までの付近の玄武岩は滑りやすい。 〇標識が多く現在地もわかりやすい。(〇合目標識が必ずでてくる。) タイムスケジュール ・ 6:47 出発(かいもん山麓ふれあい公園) ・ 6:58 2合目登山口 ・ 7:10 ベンチ 5分休憩 ・ 7:15 スタート ・ 7:20 3合目 ・ 7:37 4合目 ベンチ 休憩 ・ 7:43 出発 ・ 7:55 5合目 ベンチ 休憩 ・ 8:05 スタート ・ 8:15 6合目通過 ・ 8:30 7合目通過 ・ 8:38 展望台休憩 ・ 8:44 出発 ・ 8:47 仙人洞 ・ 8:52 8号目通過 ・ 9:05 9合目 休憩 ・ 9:13 スタート ★ 9:33 頂上登頂 食事・写真撮影・etc ・10:33 下山スタート ・10:52 9号目 ・11:07 8号目 ・11:20 8号目 ・11:30 6号目 ・11:39 5号目 休憩 ・11:45 出発 ・11:55 4分目 ・12:04 3号目 ・12:15 2号目(道路) ・12:25 2号目(かいもん山麓ふれあい公園)