YAMAP / ヤマップ
画像

京都一周トレイル④ 二ノ瀬~高雄 先人の足跡を辿っての写真

路面が出ているところもちらほら

この写真を投稿したユーザー

ずばっち
ID: 348071

2016年9月突如思い立って山登りを始めました 大文字山から少しずつステップアップ中 ピストンとやたら標高の高い登山口がきらいです ぼっちですので無理はしません

この写真を含む活動日記

写真42
もらったドーモ0
06:03
15.8 km
1140 m

京都一周トレイル④ 二ノ瀬~高雄 先人の足跡を辿って

京都一周トレイル(京都,大阪,滋賀)

2017.01.21 (土)日帰り

ずばっち
ずばっち

先週ポンポン山に行った後ドカ雪が降って京都市内もえらいことになってましたが、その後寒波も落ち着いて市街地の雪はほとんど消えました しかしながら皆さんの活動日記を拝見すると愛宕山や比叡山は雪山になってるようなので、北山の様子を偵察がてら一周トレイルの続きへ ま、一周トレイルなら大事にはいたらないでしょう(安直) 朝方しぐれていたので少し時間をずらして8時30分に叡山電鉄二ノ瀬駅からスタート 岩倉あたりからは市街地も雪が目立ち始めました 山に入るとやっぱり雪が融けずに積ってましたが、こんな雪でも歩かれている物好きな人がいらっしゃるようで(笑)足跡はばっちりついています 山幸橋からの盗人谷あたりが倒木やなんかで歩きにくいところがあり、なんでもない渡渉個所でも雪のせいで滑りやすくなっていて気を使わされます 雪が深いところもありますが、基本先人の足跡を辿っていけば歩きにくいということはありません それより舗装された道路をけっこう長く歩かなければならないので、そちらの方が滑りやすくて気をつけなければなりません 一応、購入したばかりのアイゼンをお守りとして持って行きましたが、出番はありませんでした お天気は変わりやすくて、雪が降ったり、晴れ間が出たと思ったらすぐ雲が厚くなったりでしたがそれほど寒くなかったので助かりました ただ、林の中を歩いていると溶けた雪の雫がひっきりなしに降ってくるのでレインウェアがあったほうがいいと思います 一周トレイルの北山西部コースは本当は清滝まであるんですが、次の西山コースの距離が短いので最初からそちらに回すことにするつもりでした 最後まで行って行けないことはなかったと思いますが、スタートが少し遅くなったのとやっぱり雪のせいで思ったより時間がかかってしまったので丁度良い塩梅だったと思います 結論 「北山なめたらアカン」