YAMAP / ヤマップ
画像

伊吹山の写真

この写真を投稿したユーザー

和ラッセル
ID: 1300387

40代サラリーマン。一眼レフ片手にハニー(はちみつ)と共に登山始めました。元々趣味だったロードバイクはそっちのけに、テン泊・雪の低山と楽しみ方拡大中🌟高所恐怖症が恨めしい…。 ※お気軽にフォローいただければ嬉しいです😊 ※皆さんの活動日記を参考にさせて頂いております。美しい写真、素敵な文章、面白い言い回しに惹かれて勝手にフォローすることがありますがご容赦ください🙇‍♂️ [撮影機材] CANON EOS R6 RF24-105mm F4L IS USM RF100-400mm F5.6-8 IS USM RF16mm F2.8 STM RF100mm F2.8 L MACRO IS USM (基本的にJPEG撮って出し)

この写真を含む活動日記

写真50
もらったドーモ0
08:08
10.9 km
1185 m

伊吹山

伊吹山・伊吹高原・御座峰(滋賀,岐阜)

2020.06.07 (日)日帰り

和ラッセル
和ラッセル

百名山である伊吹山にチャレンジ! 伊吹登山口からスタート。快晴の空に気持ちは急くが、距離も獲得標高もそこそこあるので慌てずゆっくりと。 3合目を過ぎると次第に遮るものが少なくなり強い日差しが肌を刺すが、琵琶湖上を旅してきた西からの風が天然クーラーのよう。風が吹くたび手を広げて大歓迎。 8合目付近でついにMyHoneyに疲れの色が。重くなった足に岩肌の急登は堪えるが、水分をこまめに補給しながら一歩一歩確実に歩を進める。 登山客と観光客が入り混じる遊歩道に合流、山小屋付近を過ぎ、一等三角点までなんとか到達!よく頑張った! 南側のベンチにてランチ。麩と餅を使ったお好み焼き風はMyHoney曰く水分が多過ぎて失敗作とのことだが、私には過ぎたるご馳走。美味くてついついノンアルコールビールに手が伸びる。 お揃いのバッジは頑張ったご褒美。 汗冷えする前に山頂を少し回って帰路へ。傾き始めた陽光が琵琶湖を照らす。 下りでは私の膝が悲鳴を上げ大幅にペースを落とすが、怪我なく無事下山。 初の伊吹山。生活圏からその姿を見ない日のほうが少なく、日常の風景に溶け込む山だが、登ることで見られる景色は極上の非日常を演出してくれた。 花の百名山にも数えられるだけあって、多くの植物が出迎えてくれた。勉強不足で名前が分からないのが本当に残念なのだけれど…。