YAMAP / ヤマップ
画像

宝登山 ロウバイと雪の写真

神社に到着、、凍ってます、、

この写真を投稿したユーザー

rei
ID: 192841

カメ歩きですが、行きたいところ、やりたい事はたくさんあります! 山ごはんも温泉ももちろん大好きです(^_^)v

この写真を含む活動日記

写真30
もらったドーモ0
04:56
9.1 km
572 m

宝登山 ロウバイと雪

宝登山・長瀞アルプス・不動山・陣見山・鐘撞堂山(埼玉)

2017.01.14 (土)日帰り

rei
rei

1.14 埼玉長瀞の宝登山に行ってきました! お天気はちょっと下り坂、夜から関東でも雪予報の日。でも折角の休日どこかに行きたくて、てんくらAランクの宝登山にKAZUさんと行ってきました。 仕事明けの朝(色々と重なりまして)お天気を信じて宝登山に向けて出発、、でもうっかりといつもの最短距離で行ける道を行ってしまいました…最後にちょっとした山を超える道です、、埼玉に入った頃から車道に雪や氷が目立ち、最後の難関の山は、今まさに通行止めになったばかり、、、 迂回路を探して進んでしまった道は、林道で、、|゚Д゚)))雪と氷の山道をサイドブレーキを握りしめてノロノロ進み、半べそでようやく集合場所の野上駅へ。KAZUさんお待たせしちゃってホントにゴメンなさい。_(._.)_ ちゃんと道も調べておかないとダメです、、、甘く見すぎてました、、粗忽者です、、。 気を取り直していざ宝登山へ! すでに本日のエネルギーの8割を失ってたけど、これからが本番! 野上駅の駐車場は数台置けます。310円、、駅で支払います。長瀞駅に駐車すると確か100円高かったような記憶が…。 今日は長瀞アルプスのハイキングイベントがあるようで、受付をされている方々が多数いました。 係の人から、山道の入口にある万福寺周辺が凍っているので気をつけるようにと注意を受けました。 山道に入ると雪が残っているけどサクサク歩けます。凍っている箇所もいくつかあり、ストックなどが必要です!(わたしはストックを持っていかず慎重に進みました…(^^;) 氷池には道が危険で現在は通行止めになってます。 山頂までの階段は凍っている箇所はありませんが、少し雪もあるので気をつけて登ります。 長いと思っていた山頂までの道も何とかクリア、山頂からは武甲山はじめ秩父の山々、群馬方面の山も見えましたー! 太陽が出ていたのに、急に雪雲がかかり、辺りは一瞬にして雪模様になったりもしました、、、山の天気は分かりません、、、(^^; 西ロウバイは園は見頃の花もありましたがまだ蕾が多い、東ロウバイ園の花はまだ蕾で翌週以降が見ごろかなーという感じです。 宝登山神社までの下り坂も時折凍っている箇所があります…でも神社の駐車場付近が一番凍ってたかな、、(^^;; 長瀞駅に行く途中の甘味処でおしるこセットをいただきました(´∀`*) 野上駅まで歩き、途中のふくろやという和菓子屋さんですまんじゅうを買いました!デカイんです。美味しかったです(≧◡≦) 今回もお付き合いKAZUさんどうもありがとうございました。ロウバイはやっぱり青空の元で見たいね…(≧◡≦)