YAMAP / ヤマップ
画像

萱ガ崎山から太白山を繋ぐの写真

我々は直進!オジサンは自然観察の森方面へ向かう様です

この写真を投稿したユーザー

ばばちゃん
ID: 266339

平成10年9月のツアー参加で秋田駒ケ岳に登りムーミン谷を見てメルヘンの世界へ惹きつけられ自然山歩にはまりました。漸く自由時間も確保できる年齢に達し今は仕事、家事の合間に体幹を鍛え、体力維持にと山歩に気ままに費やしストレス解消にと晴天を望み自然界に浸って居ます。

この写真を含む活動日記

写真42
もらったドーモ0
04:45
11.3 km
651 m

萱ガ崎山から太白山を繋ぐ

仙台市(宮城)

2017.01.07 (土)日帰り

ばばちゃん
ばばちゃん

以前から繋ぎたいと考えていた行程があった。茂庭台タウン起点に萱ガ崎山-蕃山-中身山林道の時計反対回りしていたが、以前に山岸から蛇台蕃山-蕃山-萱ガ崎山-開山堂-山岸登山口周回した時に太白山から萱ガ崎に来られた登山者と会話する機会があった。今回は時計回りで太白山まで繋いで見ようと・・・長丁場にならない様にと巡視路道の近道を歩き萱ガ崎山へ!今回も萱ガ崎山で休んで居ると太白山から来た御夫婦から情報を得ることが出来た。立石山神神社を下ると尾根取付に真新しい看板「馬越石トンネル至る太白山」の標識が立っていた。これでは順調に目的の太白山は簡単とニンマリムードで杉林中もルンルンで下る。ところが車道に出たらあれ右、左と迷う!地図アプリで確認すると破線はあるがどちらもかなりの車道歩きである。こんな時に案内板が出合口あったら助かるのにと勝手な愚痴を言い右往左往し結局は左(自然観察の森)方向へ歩く。地図アプリをみると太白山から遠のいて行くではないか(´;ω;`)ウゥゥ仕方がない尾根へ這い上がろうと右手を見ると杉の大木に赤いペンキで矢印があった。ラッキーと杉山の尾根をグイグイ歩く。最後は急斜面の登りに難儀したが眺望は最高、スリルも最高・・・もう少しと声掛け合、飛び出た所が山頂であった。山頂で一緒になった親切な奥さんに近道の登山道をご一緒して頂き無事に駐車場に着くことが出来た。たかが300mの太白山だが市民の森だけに個々に自分だけの路を作り自分には大きい太白山に思えた。今日は反省点も多々あったが満腹な山歩が出来た。