三門から見た法堂 戻る 次へ

鴨川沿いから大文字山への写真

2020.04.11(土) 13:08

三門から見た法堂

この写真を含む活動日記

18
0

04:04

22.7 km

501 m

鴨川沿いから大文字山へ

大文字山・如意ヶ嶽・稲荷山 (京都, 滋賀)

2020.04.11(土) 日帰り

 2020年4月11日(土)にトレーニングで鴨川沿いを走り,帰りに三条辺りから南禅寺経由で大文字山に登ってきた。  新型コロナウィルスの影響で,3人で勝手にダイトレをしようと思っていたのが,なしになってしまった。そこで自主トレということで鴨川の河川敷を走った。その途中で,木屋町松原上ルにある沙織という高級丹波栗専門店に寄った。沙織といえば丹波栗の錦糸モンブランなのだが,ランで来て汗かいてるし,まだ1時間ぐらい待たないといけなさそうだったので,テイクアウトのソフトクリームを買ってみた。木屋町通で歩きながら食べるのは禁止らしいので,お店の中の待合スペースで食べてみた。ソフトクリームの上に錦糸モンブランが載せてあるのだが,錦糸自体は栗の味がたっぷりして美味しかった。しかし,下のソフトクリームが冷たくて頭痛くなってしまった…。また,ソフトクリームに到達すると栗の味よりもソフトクリームの味になってしまった。それはそれで美味しかったのだが,やっぱり普通のケーキとしての錦糸モンブランを食べないと,と思った。  土曜日のランは,錦糸モンブランソフトクリームの後で,南に行ったが,JR奈良線の高架下の先の遊歩道がつながっていたので,少し先まで行ってみた。どこで引き返そうかと思ったが,ちょっと先に見えた近鉄の鉄橋を目標にしてみた。近鉄の鉄橋では証拠写真と思って近鉄電車が来るのを待ち,写真を撮ってから引き換えした。今回は川の左岸(流れの向きで左手。鴨川なら東側)を走ったが,左岸の河川敷は三条辺りで護岸が傷んでいて修理中だった。そこで,三条と四条の間で祇園の方に行き,適当に走ったら新門前通という道だった。なかなか古き良き京都という感じのいい道だった。  そこから東大路通を渡り,さらに少し東に行って,白川沿いを歩いてみた。そこには石でできた細い橋があり,ちょっと趣きがあった。そこからインクライン下のねじりまんぽをくぐって,南禅寺に向かった。南禅寺から山に入り,七福思案処から大文字山を目指す作戦にしたのだが,南禅寺の敷地を歩いている時に,ふと三門に登ってみようと思ったので登っておいた。三門の特別拝観(と書いてあった)は1回500円だが,登っている人は前に一人しかいなかった。その人が先に下りてしまったので,しばし一人で三門の上を楽しむことができた。  南禅寺では,水路閣という疏水分流のレンガ橋をくぐり最勝院の右手から山に入る。山に入るとコンクリートの階段があり,上がっていくと小さな祠があった。その右側の小さな橋を渡ると登山道が左右にあった。どっちに行けばいいか迷ったが,そこらにいたおっちゃんらに聞くと,どうやら七福思案処は右に行くみたいだった。そこで,祠から右に行ってしばし登るとすぐに七福思案処に着いた。祠を左に行っても途中で大文字山に行く京都一周トレイルに合流できるみたい。今度行ってみようかな。  七福思案処からは京都一周トレイルを歩いた(走った)。一応トレランのつもりで平らなところは走ってみたが,ちょっと上りになると走れなかった。やっぱり荷物がなくても上りはしんどいなぁ…。まぁ,南禅寺までにすでに15kmほど走ってたから,かもしれないけど…。ちょうどいい感じで走るトレランのおっちゃんがいたので,途中までついていったが,大文字山三角点手前の最後の上りで離されてしまった…。上りは鬼門やなぁ…。大文字山の三角点でしばし風景を眺めた後,大文字の火床経由で下界に下りた。下界では頑張ったご褒美として阿闍梨餅を買って食べた。おいしかった。