コメント

  • しも3824

    プレミアムユーザー

    カタクリ、咲いてるんですねぇ♪ 高知の方ではアケボノツヅジの開花間近情報とか今年はやっぱり早いのでしょうか(^^) 他の花も初物ばかりです! これからもてつさんの花便り楽しみにしてますよ〜♪

    • てつ

      今年の花たちの開花は読めませんね。 たぶん、自然がサプライズを用意いてるかも。 それを楽しみましょうかね。

  • みゆみゆ *

    プレミアムユーザー

    こんばんは🌆 カタクリのお花 見た事無いので見たいです❣️ 情報ありがとうございます😊

    • てつ

      ずっと昔は山肌をピンクに染めるほど咲いていたみたいですよ。今はデンプンはジャガイモからが主流で、どんどん減ったらしいよ。種から花が咲くまで7~8年かかるみたい。 ますます愛おしくなりますね。

  • がべりこ🐖

    プレミアムユーザー

    カタクリのベストショット綺麗です( ̄▽ ̄) 道中見れたら元気出るお花ですね😆

    • てつ

      がべりこさん、こんばんは~。 褒めていただきありがとうございます。 自然の造形は全て素晴らしいです。私らはシャッター押すだけだもんね。

  • rumi

    プレミアムユーザー

    赤星山に行かないとカタクリは見れないのかと思ってましたが、小田深山にあるんですね☺️しかもしんどい思いしなくていい(笑) 春の花が色々咲き始めて、忙しくなりますね~😉👍

    • てつ

      rumiさん、おはようございます。 ほんま、ヤマップでレポは恥ずかしいくらい! 車から3分でほとんどの花が見られますよ。次はご案内しますよ。

  • アサギマダラ

    プレミアムユーザー

    おはようございます(о´∀`о) 小田深山渓谷でナビ入れたらカタクリに着くんですね!🎉 登らなくても見られるなんて最高です✨ 情報ありがとうございます。 広田権現も、もう終わりって、余裕ですね~☺️ ぜんぶ階段ならいいのに(笑)

    • てつ

      コメントありがとう~。 小田深山まではアサギマダラさんの嫌いな山道が続きますが、車が少なくていいよ。 広田権現はカタクリが昼になったら咲くので時間調整もあって登ってみました。

  • ケンボ

    もうすぐ 春ですねぇ〜

    • てつ

      恋をしてみませんか~🎵

  • コロ

    プレミアムユーザー

    こんにちわ🤗 カタクリの花びらに光が透けて…✨春の妖精ですね~🌸 広田石鎚、私も愛媛県の山の本を見て気になってましたが、本の写真が恐そうで行く気になれなかったんです…😱 しかし!いつまでも苦手な岩場や鎖を避けていては次に進めない!克服したい😤ここはいい練習になりそうですね!挑戦してみます😃

    • てつ

      コロさん、こんにちは。 カタクリは触ってはいけないよオーラがありますね。今年も見ることができました。 広田石鎚は現場に立つと「な~んだ」となります。あっ、言っちゃった~。 登山靴と手袋は有った方がいいけど、手ぶらで大丈夫ですよ。1回は行ってみ~。

    • コロ

      プレミアムユーザー

      な~んだ?😲あの写真は? でも行ってみます!ありがとうございま~す🤭

  • ハナドン

    プレミアムユーザー

    てつさん こんばんは。 ベストショット、ほんと綺麗!花が喜んでる。 花に疎い私でも、こんな写真見せてもらうと直に見に行きたくなります。

    • てつ

      ハナドンさん、直ぐに行ってー! 花たちは虫を待ってるんだろうけど、オッサンが来たらガッカリしてると思うんで、女子が訪れたら喜ぶよ~。

    • ハナドン

      プレミアムユーザー

コメントを投稿