今回もリボンをめぐる旅 戻る 次へ

美味しいものを食べるために歩くの写真

2014.02.21(金) 09:56

今回もリボンをめぐる旅

この写真を含む活動日記

23
0

04:09

13.0 km

501 m

美味しいものを食べるために歩く

平戸市(北部)・生月島 (長崎)

2014.02.21(金) 日帰り

武雄に続いて、九州オルレ平戸コースに行ってきました。 歴史を感じる街並みを抜け、360度絶景が広がる川内峠に向かいました。 何もない景色に、ただただ癒やされます。 隣にデイキャンプ場があるのでラーメンを食べて、しばらくぼーっとしてました。 川内峠は2/16に野焼きをしたばかりで、この真っ黒い風景は春までしか見られないとのことでした。 市街地に戻ってからは、教会、寺院と見どころが多くじっくり周りました。 ゴール地点が「うで湯&あし湯」になっていて、無料で利用できるのが嬉しいです。 お湯はかなりのヌルヌル系でいい温泉でした。 高低差も小さく、舗装された道を歩く割合が多いので初心者におすすめです。 ゴール後は、漁協がやっているという「旬鮮館」に行きました。駐車場の目の前にあります。 ヤリイカの刺し身と天然ヒラメ定食(1500円)を注文しました。 ヤリイカはサイズによって金額が違うようでしたが、1200円でした。 どちらも新鮮で美味しかった! 大満足でした。