YAMAP / ヤマップ
画像

本仁田山〜川苔山(川乗山)-2020-03-21の写真

あら、危険

この写真を投稿したユーザー

kankan
ID: 767540

単身赴任中に山好きの友人に誘われ御在所岳に登ったのがきっかけで自分が山好きである事を発見。 現在は主に丹沢・大山を歩いています。

この写真を含む活動日記

写真38
もらったドーモ0
05:42
14.5 km
1499 m

本仁田山〜川苔山(川乗山)-2020-03-21

川苔山(川乗山)(東京,埼玉)

2020.03.21 (土)日帰り

kankan
kankan

先日の雲取山がとてもよかったので、奥多摩の他の山にも登ってみるべく、今回は川苔山へ。 昨日からの三連休のため、昨日のうちに鳩ノ巣駅の駐車場に到着し、車中泊。(20:00頃夜空は横浜では信じられないくらいの星が輝いていました。そして、即寝る。) 5時起床の予定が30分も寝坊…9時間も寝てしまったらしい。ソロなのでマイペースに準備して6:15スタート。 そして、出だしから道間違えたり…千葉からの3人グループに川苔山への登山道を尋ねられ間違って教えてしまい、慌てて追いかけたり…ありましたが、その後はまあまあ順調に進む。 途中で時間が充分あるので、瘤高山から本仁田山へ寄り道し、富士山を撮影後瘤高山に戻る。(富士山は春霞でうっすらなシルエットでした。) その後の鋸尾根はなかなかハードな岩岩ギザギザな尾根。(ホームの大山の段々地獄とはまた違う厳しさがありました。) そして登頂! ランチは朝のおにぎりの残りと魚肉ソーセージ。 食事をしながら奥多摩、秩父方面の山々の眺望を楽しむ。富士山は木の枝越しに見れました。 下山は巻道で鳩ノ巣駅へ降りました。 万が一との思いで軽アイゼンを忍ばせていましたが、全く必要なし。 上着も休憩時以外は必要なしでした。