バッテリーも寒さで死んだ話をしたら保温材が入っているサコッシだからとバッテリー貸してもらいました。保温材入りなんてあるんですねー、メモメモφ(..) 戻る 次へ

地竹山・野沢額山-2020-01-21の写真

2020.01.21(火) 13:26

バッテリーも寒さで死んだ話をしたら保温材が入っているサコッシだからとバッテリー貸してもらいました。保温材入りなんてあるんですねー、メモメモφ(..)

この写真を含む活動日記

52
0

07:43

8.5 km

728 m

地竹山・野沢額山-2020-01-21

早池峰山・薬師岳・鶏頭山 (岩手)

2020.01.21(火) 日帰り

(今更なUPですみません) 本日は平日女子揃う日+Pサンも遠出出来る日! けど、高めの山は軒並み天気が悪い⤵️ 東根かさてどこだと思ってたら Pさんがヤマップで気になってたというお山にめたぼんさんのログを頼りにみんなでお初のお山へ! 晴れは全く期待してなかったけど、野沢額山の手前で青空と霧氷がとってもきれいでした✨(寒さで携帯電源落ちる⤵️) 【本日の学び】 始めの頃は持ち歩いてた針金とペンチや結束バンド(自分の靴底が怪しかったから)買い直してからは最近サボって持ち歩かず⤵️いざという時の為常に持ち歩かないとですね!! 【登山口】 初めてのお山は登山口のとりつきもわかりません😅 岳🅿️からすぐ。鶏頭と反対側の民家の裏に夏道らしい入口がそこからスタート。も、徒渉が2回…やや苦戦しながら通過。スノーシューのままでも丸太の橋とか渡れるのねー →帰りに気づいたけど、上の林道からそのまま岳Pに出れるので回り道してのスタートでもいいかも 【ルート】 ピンクテープはほぼほぼなくめたぼんさんの軌跡とPサンに頼りっぱなしで進む(Mさんが地図人数分プリントして持ってきてくれて、地図読みのいい機会だったのに久々で忘れちゃって結局ヤマップのlogを時々チェックするしまつ⤵️)。 野沢額山は山頂標識も少し手前にありました😅 野沢額山からの帰りは鶏頭山に向かっておりるのみ!木々の間から見える鶏頭かっこよかったー✨ けど、姿が見えなくなったりで方法やや見誤ったり 途中カモシカさんの🐾をたどって下山 参考にしたメタボンさんのログとはちょっと違うルートで降りました 久々、冒険気分で楽しかったです