有名な三之堂 戻る 次へ

書写山を刀出坂から六角坂へ回遊の写真

2019.12.04(水) 11:21

有名な三之堂

この写真を含む活動日記

15
0

03:08

6.2 km

357 m

書写山を刀出坂から六角坂へ回遊

書写山・伊勢山・とんがり山 (兵庫)

2019.12.04(水) 日帰り

快晴の日、一年ぶりで書写山を歩いてきました。 朝10時、刀出登山口駐車場を出発。 杉林の中を歩く。 整備された道で、所々で露岩帯があり、変化があって面白い。 清流の滝を過ぎて、緩やかな登りを辿ると、 最後に少し登りがきつくなって、開山堂に到着。 ここまで1時間。 毎日登山に丁度いいコースです。 円教寺奥ノ院開山堂を少し見学して、三之堂へ。 この辺りから観光客が増える。 白山神社への道を辿り、書写山頂へ。 白山神社裏の標識しかなかった。 城山が見える所辺りにもあると思っていたが、なかった。 ここから摩尼殿へ。 階段下の茶店で力餅¥200円を購入。 暖かくておいしい大福である。 しばらく、摩尼殿を下から眺めて、 12時前、六角坂を降りる。 始めは厳しい露岩帯があるが、 しばらく降りると緩やかな沢沿いの道になる。 迷いそうな所にはロープが張ってあり、 迷わないようになっている。 気持ちよく降りて行くと、 1時間で六角坂登山口の大年神社前に出る。 ここから菅生川沿いに20分ほど歩いて、 元の駐車場に到着。 快晴に近い青空で、 風も弱く、汗が少なく、気持ちのいい登山でした。