YAMAP / ヤマップ
画像

久山岳(注意あり)の写真

かんぱーい

この写真を投稿したユーザー

hatogaya
ID: 302469

みなさんこんにちは。 2022年7月に北海道~新潟と続いた生活に別れを告げ関東に戻ってきました。これからは家族との生活を大切にしながらのんびりと山に向かい合っていきたいと思っています。

この写真を含む活動日記

写真41
もらったドーモ0
08:26
19.0 km
1255 m

久山岳(注意あり)

芽室岳・久山岳・剣山(北海道)

2016.09.20 (火)日帰り

hatogaya
hatogaya

※この活動日記の情報は2016年9月20日現在のものです 一連の台風で壊滅的な被害を受けた日高の山々。登れる山を探して久山岳に行ってきました。 結論は登頂可能ですが、次の注意が必要です。 1.林道は破壊されており、登山口まで車で入ることはできません。必ず今回の私のトラックログの出発点(舗装道路終点)に車を置きそこから歩いてください。ちなみにアホな私は乗用車で突っ込み、JAFさんのご厄介になりました。 2.久山川の渡渉では橋がない上に増水しているので必ず濡れます。かなりの水量なので女性は足がすくむと思います(私はすくんだ) 3.そもそも一般登山道がない山ですので終始ヤブこぎです。ルートファインディングと地図読みが出来る人におすすめです。 この山、芽室岳の展望は抜群ですが今シーズンは自重したほうが良いかも知れませんね。 08:55 舗装道路終点(スタート地点) 09:50 久山川渡渉地点 10:20 登山口 10:50 日輪釈迦如来(700m) 13:10 久山岳山頂着 14:50 久山岳山頂発 15:50 日輪釈迦如来(700m) 17:10 舗装道路標示(ゴール) 山頂からの360°です #StreetViewで久山岳をチェック(https://www.google.com/maps/@42.8632126,142.830658,0a,75y/data=!3m5!1e1!3m3!1s-YYSX4P2YIuQ%2FV-DN-zq3YGI%2FAAAAAAAAArs%2FRS2Btsv2rGQty7Osx6tAYkdMufDRw6fGgCLIB!2e4!6s%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2F-YYSX4P2YIuQ%2FV-DN-zq3YGI%2FAAAAAAAAArs%2FRS2Btsv2rGQty7Osx6tAYkdMufDRw6fGgCLIB%2Fno%2Fphoto.jpg)