フングリ乢(たわ)。
下蒜山と中蒜山の稜線のへこんだ場所で 昔 大男がココをまたいで越そうとしたときに股間を打ってしまった、という伝説があるんだそうな。

乢は「たわみ」で「フングリ」は「ふぐり」のことだったんだな・・・( ´ ▽ ` ) 戻る 次へ

蒜山三座縦走!-2019-11-02の写真

2019.11.02(土) 10:24

フングリ乢(たわ)。 下蒜山と中蒜山の稜線のへこんだ場所で 昔 大男がココをまたいで越そうとしたときに股間を打ってしまった、という伝説があるんだそうな。 乢は「たわみ」で「フングリ」は「ふぐり」のことだったんだな・・・( ´ ▽ ` )

この写真を含む活動日記

30
0

08:01

9.5 km

1163 m

蒜山三座縦走!-2019-11-02

蒜山 (岡山, 鳥取)

2019.11.02(土) 日帰り

11月最初の連休は天気も期待できそう、ということで 無理やり代休を取って3連休にして 紅葉シーズンの蒜山まで遠征することに。 今年の中国山地の紅葉は少し出だしが遅かったようなイメージがあるが 期間が短くてこの週末でもう終盤っぽかったな・・・ さて、蒜山だが上中下の3つの峰があり、ガイド本を見るとそれぞれが独立峰で急なアップダウンの繰り返しがあるんで 縦走するとなると結構体力勝負になるらしい・・・しかしながらせっかく山口くんだりから出向いているんで 体力的に無理と判断することがあれば別だが可能であればやっぱ済ませておきたいわな・・・ 結果的には やっぱり相当しごかれたが休憩を何度も入れて8時間かけて3座縦走を達成。一番懸念していた登山終了後にスタート地点に戻るタクシーの確保も上手くいったし、いい時期にチャレンジできて何よりでした(´ー`)