戻る 次へ

槍ヶ岳・穂高岳・上高地-2019-09-20の写真

2019.09.20(金) 15:58

この写真を含む活動日記

123
0

23:31

43.7 km

2808 m

槍ヶ岳・穂高岳・上高地-2019-09-20

槍ヶ岳・穂高岳・上高地 (長野, 岐阜, 富山)

2019.09.20(金) 4 DAYS

初の登山ツアー参加。 前日に大阪入りだが阿蘇山の火山灰で欠航が相次ぎドキドキする。なんとか飛んでくれた。 9/20 朝、7:30大阪駅から飛騨高山行きのワイドビューに乗って高山へ 12時半ごろ到着。タクシーで上高地へ。上高地は本当に美しい所で写真が止まらない。しかし徳沢ロッジから横尾山荘までは7kmほど、単調でツアーの皆さん速い。 横尾山荘は蚕棚のベットで快適‼️ここは良い! 9/21 2日目 前日の快晴と変わり予報どおり小雨。しかし負けじと槍へ。ツアーガイドの西嶋さんに色々教わりながら、雨の中でも楽しく上れます。播隆窟の後はきつかった。 雨と汗で冷えたので、槍ヶ岳山荘で着替えて槍アタック‼️ガスってたので高さを感じず、あっという間に穂先へ到着‼️岩登りは楽しい💕ゆっくり槍ヶ岳山荘で夕飯。 9/22 3日目 出発の直前にガスが晴れて、槍の穂先が!もう一度アタックしたい気持ちをいさめて、西鎌尾根ルートへ。この日は予想外に好天で北アルプスの絶景を堪能。 鏡平山荘までは双六山を経由して長いルートだが、景色も最高だった。 鏡平山荘は台風の影響で1部屋(22人収容)が4人使いでお喋りし放題!綺麗な山荘 9/23 4日目 台風接近で山荘の窓は風の音がするが下山は全く影響無し。あっというまに登山口へ到着。予定より早かったため、高山観光して帰る。 15時38分の大阪行きのワイドビューに乗り20時前に大阪駅着。スタバで時間潰して、夜行バスで帰路へ。ザックを足置きにして山小屋より爆睡してたみたい😆 毎日新聞旅行の西嶋さんほか 同行のみなさんありがとう😊