YAMAP / ヤマップ
画像

青梅丘陵ハイキングコース ~城攻め失敗の巻~の写真

標識の無いピークを幾つも越え

この写真を投稿したユーザー

たかぴょん
ID: 45631

静岡県民になりました。 以前は高尾山がホームマウンテン 更年期真っ只中 息切れ&滝汗かきながらボチボチ登っています。 同級生登山部78'9隊、隊員募集中ですヽ(^o^)丿

この写真を含む活動日記

写真39
もらったドーモ0
03:20
10.5 km
698 m

青梅丘陵ハイキングコース ~城攻め失敗の巻~

高水山・岩茸石山・惣岳山(東京,埼玉)

2019.07.10 (水)日帰り

たかぴょん
たかぴょん

最近小田原城へ行ったばかり 今日のコースも城跡があるのね♪ さぁ城攻めじゃ~!! ぎっくり腰が治ったと思ったら、今度は右手親指の腱鞘炎に 脈打つ激痛でステロイド注射を打つ 代わりに使ってた左手も違和感有り 何だか調子が悪く山も遠く・・・ 健康第一、たかぴょんちゃんもひとつひとつ、と励ますつもりが逆に励まされる しんどいはずなのに何て強いんでしょう・・・ 一体私に何が出来るだろう?! そんな事を考えながら久し振りに山に入る 結局の所健康で元気で居る事が家族にとっても世の中にとっても良いのかと辿り着いた第一ピークは雷電山 その後城は攻めたものの立ち去る時に反撃を食らう あー😲お尻に痣コース&左腕内側の筋やっちゃうトッピング 振り返って見るも何が起きたのか分からず、右足が滑ったのは確か 水筒の水で泥だらけの手を洗い、お尻の泥を拭いてノロノロ下る もう完全に意気消沈 ルートの半分も来ていないのに青梅駅まで辿り着けるのかしら と思ったら矢先、先日のバカ尾根同様の膝痛!もうダメか、遭難か、、 と覚悟したものの電波入らない、誰も居ない、エスケープルートも恐らく下れない このまま進むしかない!覚悟を決めストックを出しそろりそろりと前へ進む 暫くすると膝の痛みが消える やったー!平坦な道も増えて来たのでちょっと走ってみたりして ハイキングコース内に差し掛かると急に人だらけ さっきまでだーれも居なかったのに! こんにちはの挨拶がちょっと嬉しい ずっと平坦だからもう安心 あー何か凄く長く歩いた気分 明日会社の健康診断だから早目に夕飯食べようっと え??体重、増えてる!筋肉か?! 行くんじゃなかったかな~ 帰りに寄った山ショップで膝の内側は筋力不足じゃないか?と言われる やっぱりね・・・そうだよね 攻めるべきは城じゃなくて膝でした チャンチャン