画像

天草といえば四郎だけどの写真

太郎丸から次郎丸とたんたんまる😄 もう三郎丸ってことでよかですか?←何が?

この写真を投稿したユーザー

2022.1.21にYAMAPを始めた山登り4年生です。HNはご自由に縮めて呼んでください😄 くじゅう連山、国立公園内60座全踏覇!🙌 ただ今「九州百名山(YAMAP版)」「九州脊梁山地」にチャレンジ中 ・九州百名山【65/100座】※倉岳まで ・九州脊梁【10/62座】※天主山まで 発展途上のへなちょこが、山と戯れる日々を日常も交え少し長めにおふざけ込みで綴ります。山頂では眺望が欲しい派。少しばかり慣れ慣れしいです😄 基本ソロ活。高所恐怖症で危険な所はなるべく避けるけど好奇心が勝る場合もアリ😊 阿蘇・くじゅう、わいたんこと涌蓋山、峰様こと高千穂峰を愛しています。鶏の唐揚げ🐤もみまん🍁が大好き。結婚してください(重婚)

この写真を含む活動日記

写真29
もらったドーモ58
03:10
5.6 km
502 m

天草といえば四郎だけど

上島(天草諸島)・太郎丸嶽・次郎丸嶽(熊本)

2025.03.23 (日)日帰り

天草富士より移動〜🚗 同じ道なのに仕事で走る時と景色がまったく違って見える✨天気にも恵まれテンションアップ↗️ せっかく話題に上げたので、まだ数ヶ所しか登ってないけど「たんまる富士」のタグを前レポ https://yamap.com/activities/38615271 に追加しました。伊万里富士(腰岳)も低山ながら見晴らしサイコーだったなぁ・・・未レポに埋もれておりますが、いつか、きっと。 さて本題。 次に目指すのは遠目でも一目でわかる独特なフォルム、そして仲良し兄弟のほっこり逸話で有名なあのお山たち。しばらく足踏みしてた九州百名山、やっと数字が動くばーい♫ブランク明けでヨロヨロしよるけんお手柔らかにね🖐️ では詳細は各写真に😊