こんにちは⛅️ 関東遠征お疲れさまでした。白井差から登ったのですね。私の中では両神界隈は妙義、西上州と並んで険しい山域となってます。遭難もクマも多いエリアです。それゆえ凄く惹かれて色々なバリエーションルートに通いました。もしご興味があればご案内しますよ😆
ひでちゃびんさん、こんばんは😃🌃 そうか、このあたりがホームなんですよね😊 秩父の山々は今まで行く機会なかったのですがいいところですね、また行きたいと思います😄 バリルートはちょい怖いですが妙義山とかは行ってみたいので機会あれば是非ご案内お願いします🙇♂️
両神山をなぜ「りょうじん」ではなく「りょうかみ」と読むのかナゾで仕方がない、さっちょです🥸✋ 個人所有で事前予約が必要ですって🫢 これ知らないと、行った時にアレレとなり、マズいですね 登山バッヂも山中さんの手作りだったら、ビックリなんですけど🤣
さっちょさん、おはようございます☀ 両神山はイザナギとイザナミの2人の神様が祀られているので両神山と言われているそうです。 この登山道から登る場合は事前予約が必要で、入山者をちゃんと把握されてました。 バッジは普通の登山バッジでしたが下山後に貰えるのは無事登頂して下山出来たことへの労いの意味もあるようですよ😊
コメントは会員のみ利用できます。 まだ会員ではない方は「はじめての方」に進んでください。会員の方は「すでにご利用の方」に進んでください。
コメント
ひでちゃびん
こんにちは⛅️ 関東遠征お疲れさまでした。白井差から登ったのですね。私の中では両神界隈は妙義、西上州と並んで険しい山域となってます。遭難もクマも多いエリアです。それゆえ凄く惹かれて色々なバリエーションルートに通いました。もしご興味があればご案内しますよ😆
じゅん
ひでちゃびんさん、こんばんは😃🌃 そうか、このあたりがホームなんですよね😊 秩父の山々は今まで行く機会なかったのですがいいところですね、また行きたいと思います😄 バリルートはちょい怖いですが妙義山とかは行ってみたいので機会あれば是非ご案内お願いします🙇♂️
さっちょ🥸
両神山をなぜ「りょうじん」ではなく「りょうかみ」と読むのかナゾで仕方がない、さっちょです🥸✋ 個人所有で事前予約が必要ですって🫢 これ知らないと、行った時にアレレとなり、マズいですね 登山バッヂも山中さんの手作りだったら、ビックリなんですけど🤣
じゅん
さっちょさん、おはようございます☀ 両神山はイザナギとイザナミの2人の神様が祀られているので両神山と言われているそうです。 この登山道から登る場合は事前予約が必要で、入山者をちゃんと把握されてました。 バッジは普通の登山バッジでしたが下山後に貰えるのは無事登頂して下山出来たことへの労いの意味もあるようですよ😊
コメントを投稿
コメントは会員のみ利用できます。 まだ会員ではない方は「はじめての方」に進んでください。会員の方は「すでにご利用の方」に進んでください。