YAMAP / ヤマップ
画像

中国雲南省への旅〜麗江①の写真

麗江だとスタバもこんな感じに。

この写真を投稿したユーザー

KIMIKO
ID: 366742

2015年秋から登山を始めました。 YAMAPは2016年12月から使ってます。 東京在住、主に夫婦で登山をしています。 山に登るだけではなく、温泉やグルメ、お宿にも充実さを求めて山行計画しています。 夫が熊本に単身赴任中のため、長崎への単身赴任期間(2018年7月末〜2020年3月末)に引き続き、九州の山や島旅を楽しんでおります。 海外トレッキングにもチャレンジしています。 カメラ📷はOM-SYSTEMのOM-5を愛用してます🎶

この写真を含む活動日記

写真39
もらったドーモ0
05:38
8.7 km
435 m

中国雲南省への旅〜麗江①

麗江市

2019.04.29 (月)日帰り

KIMIKO
KIMIKO

今年のGWは、中国の雲南省を旅しています。 20年近く前から、中国茶のことが好きになり、中国文化にも興味を持ち始めましたが、プーアル茶の産地でもある雲南省に「茶馬古道」という、お茶を馬に乗せて運んだ道があることを知りました。 また、世界遺産に登録されている「麗江古城」という、古い瓦屋根の木造建築が一帯に残っている場所があることも知り、ずいぶん前から雲南省に行きたいと思っていました。 昨年の10月に、ANAのマイルで次のGWにどこか行けないかなーと探していたところ、深セン航空の麗江行きのチケットをゲットしました! まだ10連休になると閣議決定されていない時期でしたが、見切り発車で…😁 4月28日の夜に成田空港を出発し、日付が変わる頃に深セン宝安空港に到着。 深センの空港近くのホテルで一泊し、翌朝の便で麗江三義空港に到着。 そこからタクシーで麗江古城まで114 元。 タクシーのドライバーさんは中国語しか話せない人が多いので、スマホに入れた翻訳アプリが役に立ちました。 古城の中は車が入れないので、入り口までホテルの人が荷物を運ぶために迎えに来てくれました。 ホテルにチェックイン後は、古城内を散策。 古城内は迷路のように石畳の路地が入り組んでいて、同じような建物が並んでいるため、一本間違うと迷子になりそうなのですが、YAMAPで地図のダウンロードをしたので、無事に現在地を把握できて目的地にスムーズにたどり着けました。 ※今回、地図のリクエストをさせていただき、出発前に対応してくださいました。YAMAPの皆様ありがとうございます。