YAMAP / ヤマップ
画像

葛城修験 第23〜27経塚(二上駅→近鉄御所駅)の写真

竹内山の三角点(四等)

この写真を投稿したユーザー

大鷹
ID: 972037

気まぐれ更新 登山休止中(転職&婚活専念のため) 2024年5月上旬に年1回X線撮影経過観察を終了(進行性でない事が確認されたため) 2023年5月上旬にX線画像を見ると 去年と同じ様に骨の内側がぼやけた状態で変わっていないように見えた。 2022年5月上旬にX線画像によると黒(空洞)がほぼ埋まるが骨密度が粗いので白(骨)がぼやけた状態。 2021年11月診断結果、内軟骨腫(良性)のため2021年11月~2022年6月まで登山休止。(右足大腿骨に53ミリ腫瘍) 2024年4月 完登🎖️山梨百名山 2023年7月 完登🎖️ 日本百高山 2023年 4月【完登】東京里山100選(独自49座)+多摩百山(共通51座) 2023年2月【完登】多摩百山  2022年 百高山89/100 2021年10月 3,000m峰(21座)バッジ🎖️達成 2021年 百名山42/100 |【完登】YAMAP富嶽三十六景 2020年 百名山2/100(雲取山・丹沢山)YAMAP富嶽三十六景(35/36) 2020年1月 檜洞丸への登山中に年配3人に追い抜かれたのがきっかけで心肺を鍛えようと山へ行く回数が増えた。 2019年3月 登山を始めるが山へ行く頻度少ない。 基本的に歩きで平坦な道だけ走りますが長続きしません。 2007年に事故の後遺症で右膝が110度(正座ムリ)しか曲げれません。速く走れないけど山歩きは得意だと自負しています。 聴覚障害ですが話せます。 独身(嫁募集中)

この写真を含む活動日記

写真24
もらったドーモ42
06:50
24.3 km
1895 m

葛城修験 第23〜27経塚(二上駅→近鉄御所駅)

葛城修験エリアマップ(二上山周辺)(奈良,大阪)

2024.05.19 (日)日帰り

大鷹
大鷹

高貴寺へ向かう立入禁止地点は他ユーザー活動日記と同様、通行に問題無し。 高貴寺(第25経塚)に寄った後に岩橋山への登りは急坂で大変だった。 葛城山へ向かう道は階段が多く設置されていた。 葛城山の山頂に着くと降雨だったので山頂付近にある食堂には寄らず直ぐにロープウェイ乗り場へ向かいロープウェイで下山。 JR御所駅から徒歩3分「御所宝湯」銭湯480円にびっくり!!(関東の日帰り湯は700〜800円位) 雨と汗で体が冷えていたので銭湯は有り難い。