YAMAP / ヤマップ
画像

魚沼アルプス 周回 20240506 大力山・黒禿の頭・笠倉山・駒の頭・トヤの頭・鳴倉山・一本杉の写真

ブナの道 グリーンの光でいっぱい

この写真を投稿したユーザー

ぎょう座
ID: 518375

マイペースで山歩きを楽しみます 山行きの日を最大限に楽しむのを目標にしていて 下山後にその土地の美味しいお店や 温泉(掛け流しできれば露天風呂)も しっかり楽しみます

この写真を含む活動日記

写真37
もらったドーモ77
09:55
14.1 km
1270 m

魚沼アルプス 周回 20240506 大力山・黒禿の頭・笠倉山・駒の頭・トヤの頭・鳴倉山・一本杉

大力山・黒禿の頭・笠倉山(新潟)

2024.05.06 (月)日帰り

ぎょう座
ぎょう座

憧れの飯豊に行きたいけれど体力的に資格なしの私ですが なんとか行けるようになりたいと思い 練習にここへ来ました 予想通りの🐢っぷり😅 なかなかの時間かかってしまいました 行った人のグラフを見るとピークの笠倉山から鳴倉方面へは緩めに下っている?ように見えたので待って大力山からスタート  スライドした方に聞くと黒禿の頭から鳴倉山から一本杉へはなかなか厳しいのでこっちを登りにして黒禿の頭から大力山へ行く方が楽に感じるそう ふーんと思っていざ進めば…コメント通りのなかなかの激登り返しと激下りの連続😅 駒の頭、トヤの頭、鳴倉山の全て前後に激下りと激登りが付いてきました 虎ロープはありがたい事にありましたが サクサクとは下山出来ず だけど転ばずに下山出来ました☺️ 黒禿の頭の山頂でスライドで出会った南魚沼から来られた男性 お話をしてみると駒の頭の方から3時間半で来られたそうで その時の時刻は14:00頃 急がないと🐢の私は6時回るかもしれないと考え 一瞬大力山の方へ引き返してピストンにしようかと考えましたが 日没までなら間に合うだろうと、予定通り駒の頭方面へ「大力へ戻りたい気もするけど、やっぱり駒の頭方面へ行きます。では!」と分かれました その後6時を回って下山したら登山口hに見覚えのある人が… なんと黒禿の頭でお話しした方でした!  下山したら車が一台残っていて多分私だろうと思い心配だったので下山後から なんと1時間の間、待って下さったようでした 連休最終日に明日から仕事でしょうに なんという優しさ!申し訳ない気持ちと感謝で胸がいっぱいになりました 同時に好きで単独行をする私ですがこうしてオバさんが1人で山行きをするという事は誰かにこういう心配をさせて来たのかもしれないなと考えるきっかけになりました。 帰路はお陰様で温かい気持ちで家路に着く事が出来ました ありがとうございました☺️