ミヤコアオイ

コデさんありがとうございます! 戻る 次へ

金剛山 (昆虫/植物観察)の写真

2024.05.05(日) 12:28

ミヤコアオイ コデさんありがとうございます!

この写真を含む活動日記

67
75

04:32

5.1 km

522 m

金剛山 (昆虫/植物観察)

金剛山・二上山・大和葛城山 (大阪, 奈良, 和歌山)

2024.05.05(日) 日帰り

【気温】 朝方24℃ 夕方21℃ 半袖とドライインナー ------------------------------ 【天気】 快晴 【お手洗い・自販機】 ・登山口最寄り ・山中/山頂に1か所ずつ ※洗い場・山中水場あり ※山頂は水洗だが、  ペーパー不足たまにあるので注意 ------------------------------ ・自販機は登山口最寄 ・山頂 ※山頂/トイレ前 喫煙所あり 山頂売店平日14:00まで 土日祝(?)15:30 閉店16:00 金剛山バス時刻表等↓ https://kongozan.live/timetable.html ------------------------------ 【駐車場】 複数/500~600円 ※小銭用意推奨! ------------------------------ ▪️水分 【飲料)】 水 500ml程度 ▪️行動食 ・ウィダーインゼリー残り ※レイン/シャツ不使用 ------------------------------ 数人で昆虫/植物観察ハイク。 初めてのルート、 百ヶ辻󠄀登山口から沢沿いで涼しくて楽しかった。 図鑑や色々調べたりしてると、 なんかそう見える気がする錯覚が起こり。 本当は全部”マムシグサ”とかまとめたら、 レポのアップ速度も上がるけど… 誰かの目に留まるかもしれないと思うと、 なかなか妥協ができず。 知識があまりにも無さすぎて、 …かな?が多い現状です、大変反省。 ------------------------------ ※メモ   【未記載/確認済】 ・イタドリハムシ(Gallerucida bifasciata) ・ヒメウラナミジャノメ(Ypthima argus) ・ドウダンツツジ(Enkianthus perulatus) ・ホトトギス(葉)の一種 ・ヤコンオサムシ? 【未確認】 ・ドウキョウオサムシ 【要再確認】 ・ネコノメソウ属 ・テンナンショウ属 (嫌いにならない程度に) ・スミレ属 ・キジムシロ属 ・ハコベ属