登頂 戻る

大日ヶ岳 2024.5.5の写真

2024.05.05(日) 12:02

登頂

この写真を含む活動日記

23
25

06:43

11.9 km

793 m

大日ヶ岳 2024.5.5

大日ヶ岳・毘沙門岳 (岐阜, 福井)

2024.05.05(日) 日帰り

スキーでは何度も訪れているダイナランド 知ってる山だけど、登山は初めて。いつもはリフトでビューンといける坂を一歩ずつ。。木陰がない 登山日和の晴天ですが、炎天下が続くのでモンベル日傘出動!夏山必需品。 アルファライナー終点の先に登山口あり。ここから本格的な登山スタート。 残雪を見ることができました。登山道には雪はありませんので、登山靴で行けます。稜線歩き楽しい^ ^ サーモスボトルに氷を詰めて正解!「涼」を持ち歩く。ドリンク冷やして生き返る〜 今回の忘れ物モバイルバッテリー。山頂でスマホ残り15%で焦る。下山途中で電源落ちました。 下山後の湯の平温泉まで軌跡ビューンと飛びます。温泉の湯はツルツルでした。大人700円、オススメです^ ^ 反省と改善点あり、学び多い登山で経験値アップ。私の足で往復6時間。 山頂から望む景色は白山ドーン! 雲ひとつない晴天で御嶽山、木曽駒ヶ岳、穂高連峰、立山、剱岳と360℃パンラマ景色に大満足でした^ ^