戻る 次へ

西上州 南牧村 小沢岳西稜ルートファインディング 磐戸→小沢岳→椚→磐戸に戻るの写真

2016.05.01(日) 14:44

この写真を含む活動日記

142
0

06:52

8.2 km

911 m

西上州 南牧村 小沢岳西稜ルートファインディング 磐戸→小沢岳→椚→磐戸に戻る

南牧村 (群馬)

2016.05.01(日) 日帰り

全国に数知れず村あれど「南牧村」は二つあります(たぶん) 長野県の南牧村(みなみまきむら)群馬県の南牧村(なんもくむら)です 読みかたが違うけれど紛らわしいことに二つの村はとても近くにあります 今回登ったのは群馬県の南牧村の小沢岳 西稜から登りました 上州の山は妙義山や荒船山など複雑怪奇な岩稜 奇石 岩山が多く 南牧村の山々もカッコいい(^O^)/岩山が多いです がほぼ裏山という感じなのでマイカーのアクセスは良好 途中まで地元の畑が有るという感じ地元の山だけれど子供の頃に登ったが記憶が薄れつつあるので登り直ししました… スマホの調子が悪くログがきちんと取れずAUからソフトバンクに携帯キャリアとスマホを変えました 結果は山行のほとんど、ルーファイしてる時まで4Gでカバーしましたよ 椚地区はだめでしたが  小沢岳西稜は マイナーながら ネットにも時々記録がアップされています 登山口はありませんがアクセス容易な 南牧村活性化センター駐車場に車を置き すぐ上の林道から 登られる方が多いです 藪岩魂で有名な 檜沢岳北西稜もここに車を置く方が多いと思います 今回自分も置こうと思ったのですが 休日にも関わらず職員がいたので 至る椚地区 村道の邪魔にならない所に置きました  活性化センターは社会福祉協議会がありイベント 法事を執り行う所でもであるので 今回のようなこともあります   登山口というか登山道は無いです 自分は小沢岳西稜最西端 磐戸地区地域信仰の山 秋葉山(あきやさん)から登りました 石段 祠があり年に一度はささやかながらお祭りもあります  行程は稜線を行き 岩場にぶち当たり直登するか巻いていくの繰り返し小沢岳頂上脇に飛び出て50m位下りおもむろに杉林を下っていき椚方面 西南稜を下ります スマホと新しい装備ピッケルが素晴らしい働きをしましたお陰で無駄なアルバイトを ほとんどしませんでした(^O^)/ ネットの記録ではロープが必要と言う人がいたので用意するも(最後の最後に凄い岩稜がでてきたが)巻いて巻いていきました  檜沢岳の邪悪な北西稜をガン見しながら取りあえず頂上で昼食 50m位下るとそれとなく降下ポイントのテープがあり至る椚地区方面の西南稜を行きます ルーファイ要素が多くヤマップ様様という感じです 一度稜線に乗ってしまえば迷うことなくいけそうです 林道に一度出ますがそこはそのまま稜線に出ます 椚地区に降りる寸前の杉林の斜度はとてもきつく初めて足の裏が痛くなりました