パノラマ 北アルプス〜中央アルプス
長閑で素晴らしい山頂、1時間ほど堪能 戻る 次へ

GW 大日ヶ岳⛰️&🦪潮干狩りの写真

2024.05.03(金) 11:10

パノラマ 北アルプス〜中央アルプス 長閑で素晴らしい山頂、1時間ほど堪能

この写真を含む活動日記

42
36

05:47

11.3 km

832 m

GW 大日ヶ岳⛰️&🦪潮干狩り

大日ヶ岳・毘沙門岳 (岐阜, 福井)

2024.05.03(金) 日帰り

岐阜、奥美濃、ひるがの高原。 日本200名山の大日ヶ岳⛰️から流れる水は、ここを分水嶺とし、太平洋と日本海に泣き別れていく。昔、高原には会社の山荘があり、管理人さんに山菜採りなども学んだ、私の原点といえるフィールド。まだ若かった管理人さん、今はどこで何をしてらっしゃるのだろう? 愛知、尾張の北端に住んでいる私。春は山菜を追っかけて毎週北上し、ひるがの高原にGWに 達する。毎年来ない年はない。かたや、海は🦪潮干狩りシーズン。愛知のアサリは全国一位、シェア50%弱。山で忙しいのに、ついつい海にも出かけてしまう。 黒柳徹子『窓ぎわのトットちゃん』の校長先生は、お弁当の時間に「海のものと、山のものは、あるかい?」って聞いて回った。校長先生の奥さんは鍋を二つ持っていて、足りないほうがあれば入れてくれる。海の鍋からは、ちくわの煮たのとか。山の鍋からは、お芋の煮ころがしとか。 海と山、どちらのおかずも事欠かない、我が世の春です。