豪円湯院で温泉入浴 戻る 次へ

豪円山・寂静山の写真

2024.05.04(土) 12:18

豪円湯院で温泉入浴

この写真を含む活動日記

35
44

01:31

3.7 km

263 m

豪円山・寂静山

大山・甲ヶ山・野田ヶ山 (鳥取, 岡山)

2024.05.04(土) 日帰り

 奥大山から車で移動、豪円山エリアには沢山の駐車場があり、冬は有料のスキー場の駐車場も夏場は無料で開放されてます。  予想通りゴールデンウィークなので車と人で大混雑、少しの間空きスペースを求めて彷徨いましたがそれほど苦労せずに駐車する事が出来ました。  豪円山と寂静山(じゃくじょうさん)のコースは舗装道路と整備された遊歩道が大半なので簡単な装備でも散策出来ます。豪円山の山頂付近だけちょっとだけ歩き難くて虫も多かった。  豪円山(ごうえんさん)の名前の由来は大山寺で活躍された豪円僧正の名前からとられてます。のろし台からは雄大な大山北壁の絶景が眺められます。山頂には豪円地蔵が祀られてます。この山に登る時はとにかく暑かった。日陰に入ると涼しいのですが、陽当たりの良い場所は風もないので夏日のような暑さで半袖の人もいました。  寂静山から下山後大山寺に立ち寄り参拝した後は豪円湯院の温泉で疲れを癒し2階のレストランで遅い昼食を食べました。 (*´∇`*)