雲母峰主峰は展望なし。 戻る 次へ

雲母峰Ⅱ峰・雲母峰・雲母西峰・P791・鎌ヶ岳・水沢岳(宮越山)の写真

2024.05.03(金) 10:26

雲母峰主峰は展望なし。

この写真を含む活動日記

50
24

07:28

15.0 km

1360 m

雲母峰Ⅱ峰・雲母峰・雲母西峰・P791・鎌ヶ岳・水沢岳(宮越山)

入道ヶ岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳 (三重, 滋賀)

2024.05.03(金) 日帰り

『雲母峰II』という山名に惹かれて。ジャケ買い的な。 雲母峰✨→茶畑からの杉林つづら折り、広葉樹の尾根歩き。痩せ尾根に少し高度感があるくらいで初心者でも楽しめる。雲母峰II峰は四日市市街+伊勢湾まで展望が楽しめる。 鎌ヶ岳⚔️(鈴鹿の槍orマッターホルン)→花崗岩のザレ場が増えてくる。ロープ、鎖、岩場ありで高度感もある。雲母峰からの縦走路は中級者におすすめ。展望は四日市方面に加えて、御在所・雨乞など鈴鹿山脈の大展望。山頂付近はやや狭め。 水沢岳(すいざわだけ)💦→花崗岩のザレ場がさらに増えアップダウンも…。スリップ注意で神経を使うが、雲母・鎌・入道などが一望できる。キノコ岩(水沢岳頂上直下)の白いザレ場は、ロープが途切れたあと直登せず、右側の木立が茂る方に迂回するのが正規ルート⚠️(足跡沢山あるが終盤にかけ斜度が大きくなり、3点支持もままならなく危険) 余裕があれば入道ヶ岳☁️も行きたかった…