米沢市街地 戻る 次へ

百名山巡り 27/100 西吾妻山の写真

2024.05.03(金) 13:21

米沢市街地

この写真を含む活動日記

61
12

04:13

5.8 km

390 m

百名山巡り 27/100 西吾妻山

吾妻山・一切経山 (福島, 山形)

2024.05.03(金) 日帰り

GW東北遠征第二弾、西吾妻山に登ってきました。 前日の蔵王山登山からの連戦です。昨日の疲れは多少残っていましたが、コインランドリーでウェア等も綺麗にリフレッシュして臨みます。 5月1日だけ山のコンディションが良くなかったですが、昨日、当日と晴天に恵まれコンディションは最高でした。 天元台 湯元駅からロープウェイで天元台高原まで行き、スキーリフトを3つ乗り継いで登山口へ。 残雪の中、アイゼンがないため踏み抜きに注意しながら慎重に登ります。 登り始め、GPSマップを見ながらルートを確かめつつの道程でしたが、雪に覆われた登山道ではルートが全くわからず、15分ほど登山道を探して彷徨うこともありました。 中大顛を越え、一面の銀世界をひたすら西吾妻山を目指して進んでたどり着いた頂上は、おそらく雪に覆われたせいなのか、頂上の印も眺望もない状態でした。(誰かが作った掛札はありましたが) 下山時に天狗岩に寄ったところ、こちらは眺望が開けていて、飯豊山、朝日連峰、月山、蔵王山など、山形の著名な峰々と米沢市を見下ろす絶景が堪能できました。 リフトやロープウェイが4時頃までには最終を迎えるため、急ぎ足で下山。 何年か前のGWに磐梯山に登った時にヒップソリを持っていけば・・・と後悔しましたが、今回も同様の後悔。 滑って下山するには最高のシチュエーションでした。 天山高原自体が非常に気持ちの良いところだったので、機会があれば夏にまた来てみたいです。