砲台跡地に降り立ってみたものの… 戻る 次へ

大津山・鬣山の写真

2024.04.27(土) 09:34

砲台跡地に降り立ってみたものの…

この写真を含む活動日記

37
7

05:24

11.6 km

661 m

大津山・鬣山

大津島 (山口)

2024.04.27(土) 日帰り

一度は行ってみたかった回天記念館。 低山もあるからついでに行ってみよーとパイセンと山歩きならぬウォーキングandハイキング?? 徳山港から島の各港まで片道大人720円。往復券を買って乗船。山に登るのに船とは、なかなかオツなもんですな?? 沖合10キロ、人口200人程度、高齢化率80%で南北10kmに細長い島。かつては本島と馬島の2島だけだったが、回天ができた際に、二つの島の間の浜が埋め立てられたらしい。 ロードが基本で、たまに登山口から登るみたいな…登山道からは草木を掻き分け、倒れた竹をくぐり、戦争遺構を見てまわりました。 回天への興味はありましたが浅薄であり、記念館で色々教えていただきました。 知覧、靖国も行きましたが、やはり彼らの精神力、考え方、日本を想う気持ち、すげぇッス… パネェッス…。 島猫も多く太々しく我々を見ながら寄ってくる…エサは無いけど写真だけ撮ってあげましょう。 島食堂で美味しいカレーを頂いて帰路につきました。 しかし、もう少し道とか遺構とか綺麗にしてもらいたかったなぁ。整備する人がいないのか…。 する必要がないのか…。そこだけ少し淋しくなりました。