戻る 次へ

春の贅沢お山歩の写真

2024.04.05(金) 15:10

この写真を含む活動日記

38
60

03:12

6.5 km

324 m

春の贅沢お山歩

六甲山・長峰山・摩耶山 (兵庫, 大阪)

2024.04.05(金) 日帰り

むらっちさんと森稲荷神社で13時30分に待ち合わせ。 城山・鷹尾山に向かってスタート。 阪急芦屋川駅を過ぎ開森橋まで来たところで、むらっちさんから「ヨドコウ迎賓館へ行きませんか?」との提案があり、2人とも行ったことがないので行くことに。 しかし、門扉には「雛人形展」の開催期間(〜7日)は事前予約が必要とのこと。 受付で入館できないか尋ねたところ、「30分以内に退館するなら」とのことだったので、入館させていただきました。 【ヨドコウ迎賓館】 ヨドコウ迎賓館(国指定重要文化財)は、アメリカのフランク・ロイド・ライト氏の設計で100年前に建設されました。 展示されている雛人形は、灘の酒造家・八代目山邑太左衛門氏が京都の老舗の人形店に作成を依頼したもので、1901年に作られました。 120年以上経っているとは思えないほど綺麗な人形でした。 雛人形以外にも明治天皇と皇后の人形も飾ってありました。 【城山・鷹尾山】 お山歩は標高300m弱なので、お散歩程度… しかし、低山にも関わらず、花も眺望も楽しめました。 【芦屋川でお花見】 下山後は、芦屋川の河原でお花見。 満開に近い状態で桜の下でティータイムも楽しみました。 ヨドコウ迎賓館、お山、お花見と大満足の半日を過ごしました。