YAMAP / ヤマップ
画像

楚楚と咲くカタクリに。稲城城山公園の写真

おまけ。夜は八王子 天竜でホルモン。お疲れ様でした。

この写真を投稿したユーザー

第二の小ピーク(ニピー)
ID: 365081

束縛ない日は晴れだろうが雨だろうが行きたい山に行きたい!山好き。 名の知れない誰も来ないような山の見晴らし良いピークでゆったり過ごす時間が至福の時間🏞️ 心の満足だけの線引きの軌跡繋ぎを残すより、心の喜跡繋ぎ。 何にも譲れない色褪せない思い出を名山、無名山こだわらずに焼き付けながらの山歩き 晴れ山、雨山、名山、無名山も構わず歩きたい! No mountain no my life❗️ ************** たまに胃腸の調子が悪い時はコメント閉じます。

この写真を含む活動日記

写真19
もらったドーモ96
00:36
1.3 km
90 m

楚楚と咲くカタクリに。稲城城山公園

多摩市(東京)

2024.04.04 (木)日帰り

第二の小ピーク(ニピー)
第二の小ピーク(ニピー)

仕事が稲城で終わったので、稲城城山公園をブラっと歩いてきました🚶。 奥のテニスコート駐車場から入り、城山山頂→山野草園→テニスコート駐車場軽く周回。 ちなみに私的にはカタクリ群生地で大量のカタクリを満喫してしまうと見納め的に余命が短くなりそうな感覚に囚われてしまう感じがしてなりません。え?私だけ?😅 どちらかというと数輪、健気に楚々と咲くカタクリの方が好みなので、城山公園の片隅にひっそり咲くカタクリを見つけに行きました。 こちらの城山公園では保全されてる方々により数種類の山野草が鑑賞できます。城山公園駐車場あり。一時間は無料です。図書館も併設されてたり、稲城市民憩いの森ですね。多摩川にも近いので多摩川土手散策のついでに歩かれても良いかもしれません。 散歩ついでに稲城城山の三角点にもタッチ✋ 山名版つけたら、しっかり山⛰️。これはやがてGPになるなぁ。 あと気になったのは伐採木の跡。ナラ枯れの伐採がだいぶ進んでしまっています。