ユリノキの真ん中でピョン⤴️ 戻る 次へ

『品川〜新宿』2度富士登山?の写真

2024.03.17(日) 15:41

ユリノキの真ん中でピョン⤴️

この写真を含む活動日記

78
47

09:05

21.9 km

199 m

『品川〜新宿』2度富士登山?

Tokyo Tree Trek (Section 1) (東京)

2024.03.17(日) 日帰り

相棒と知らない東京の姿を見つけようの会を開いた。YAMAPにて東京を周りそこにある『シンボルツリー🌲』を巡るコースがある。(Tokyo Tree Trek)品川神社を出発し、ぐるっと回って終点は皇居というコースだ。今回は、その中のセクション1と2を進み、品川から新宿の知らない姿を見つける旅をスタートした▶️ スタート地点の『品川神社』には、朝の8時ごろに到着した。初めての神社なので、どんなところなのかと期待は高まった。品川神社には『富士塚』が存在し、富士山に登れない方が富士山に登る代わりとして使っているらしい😳そんな場所が東京にあるということも驚きで、早速富士登山を行った☺️1分ぐらいだったw山頂からの景色は早朝のピリッとした東京の空気と相まってすごく気持ちよかった。 品川神社を抜けてついにスタートした東京探索。まずは、品川から広尾へと向かった。その途中には『旧細川邸のシイ』があり、セクション1のシンボルツリーになっている🌲 旧細川邸のシイはシンボルツリーになっているだけあって、とても生命力を感じる木だった。幹の太さはさることながら、たくさんの枝と葉っぱに圧倒されてしまった😳 セクション1の広尾駅に到着し、今度はセクション2。新宿御苑までの道になる。セクション2は東京の特にメインスポットを抜けていく。渋谷→原宿→新宿となる。より人も多くなり、活気付く東京らしい姿を見ることができた。 途中で日比谷公園を通り、フェス会場で小腹を満たしたりした😋日比谷公園を抜けると『明治神宮』へと続く長い参道へと向かう。広い道とかなり大きな木が周りを囲んでいてとても気持ちよかった。 最後は『新宿御苑』へと向かう。その途中で『鳩森八幡神社』に立ち寄った。驚くことにここにも富士塚があった😳品川神社と同様に登山道があり本日2回目の富士山登頂を成し遂げることができた💪(山に行っていないのにちょっとした達成感) 新宿御苑には、セクション2のシンボルツリー『ユリノキ』がある。新宿御苑の真ん中の芝生エリアに3つのユリの木がまるで1つの木のように固まってしまっている。すごい生命力をまた感じると共にその木の高さに驚いてしまった。その横にレジャーシートを敷いて20キロ歩いた足を休め、気持ちのいい風を浴びながらリラックスした😌 東京を歩くのも楽しかった。 山は山の魅力があるが、都会でもいつもはスルーしてしまいがちな景色に素晴らしい景色があるんだということを改めて実感できた😆 今回のコースはセクション6まであり、まだ4セクション残っている。これからどんな東京の姿を見ることができるのかとても楽しみになった🗼